忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アマちゃんツアーだよ!

こんばんわ!哲也です。
福井の大飯町から帰ってきました。
先週のリベンジです。日程が変わってしまったので人数は減ってしまいましたが、
4名のお客さまと狩りにいってきました(笑)
※ちゃんと許可を得て採取などしております。

いくぜ!


とったど!!


おいしくいただきました。


サザエやアワビもたくさん取れました。がんばったぁ


夏のBBQっていいよね。


浅いところは1m深いところは5~6m位かな、みんなで素潜りの練習もかねて
採ってきました。今年はクラゲもあまりおらず快適でした♪


音海や冠島、アマちゃんツアーに参加されると面白い看板がみられますよ(笑)
まもるんじゃー!!いいっすね、そういうの好きです。

先月、敦賀から小浜西まで高速がつながったので時間短縮です!

池上旅館さんありがとうございました。
毎年7月20日くらいからお盆前くらいまで船渡し&施設の提供をしてくれています。
また来年も企画するぞ! わいわいやりましょう。
皆さんありがとうございました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は越前にいってきます。哲也はボートでダイビング
サトシはOW講習の2日目です。
行って来ます!
そうそう、お店の前から岡崎の花火がみれました。ラッキー池田です。

※来週の海の予定は海況とにらめっこです。
自然に敬意を払って無理せず潜っていきます。

拍手[9回]

PR

初プール)^o^(

こんばんは!サトシです(^^)/

今日は朝からOWの学科講習とお昼からOWのプール講習がありました!!

これから潜る海の中で起こる不思議な現象や器材の名前や役割などを一緒にお勉強しました)^o^(

テストは余裕で合格!あと1つで満点だったので悔しい!と言っていました(>_<)

プールに行く前に器材のセッティングを練習しました♪



着ける順番や器材に故障がないかなどのチェックもしました♪

いざ!プールへ!

もともと素潜りをされているので水中でのバランス感覚がとても安定していました(●^o^●)

マスク脱着も余裕のピース☆



そして水に慣れたところで深場に行って中性浮力の練習!

呼吸で浮き沈みをするフィンピポットや…



その進化形のホバリングにも挑戦!!(*^_^*)



バッチリ手足を広げてバランスを取りながら頑張ってくれました!

ちょっと余裕も出てきたところで水面を見てみると照明で水面と自分が吐いた泡がキラキラとステキな景色を見せてくれました!

二人で水面を眺めてウットリ…❤



そして見事文句なし全スキルクリアです!(●^o^●)



次の海はもっと楽しみましょうね♪

そしてお店に帰ると素敵なお届け物が!(゜o゜)



先日宇佐美で体験ダイビングをしてくださったお客さまが作って送って来てくれたそうです!

ありがとうございます♪

お店に飾らせていただきますね♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
明日は山本は越前にアマちゃんリベンジツアーに行って来ます。
お店はサトシがいるので開いています。宜しくお願い致します。

拍手[5回]

7月最後日

こんばんわ、哲也です。7月の締めは黄金崎で)^o^(
水温24~22度


本日はデジタルアンダーフォトグラフSPで潜りに行って来ました。
基本的なことはもちろんのこと陸上での練習を活かし
テーマは取って撮って取りまくろう!いろんな構図で
1つの生き物の写真を何枚も撮ってもらいました。
たくさんとると自分の思っていた写真が何枚かその中に!
たくさんとることが大事ですね。

あとはカメラをとる際に忘れてはいけない、マナーのことなんかも紹介させてもらいました。
他人や生き物にも気を使えるダイバーになりましょうね。 
今日はバッチリでしたね。

エントリーすると・・・
なにやらサークルができています。その中心をみると・・・


ヒレナガネジリンボウの口、ちょっと空いててかわいい! テッポウエビも一緒です。
(YOSHIEさま撮影)


隣のサークルも見てみましょう!こっちはネジリンボウ!(YUさま撮影)


お二人ともネジリンボウだけで30枚以上撮影されていましたよ。
うまく近づけば、マクロモードでも撮影できるくらい寄って撮影できました。

もともとのYUさんの感性にもよりますが、構図を意識して撮影に挑んでいらっしゃいましたね。
面白い写真たくさん取れましたね。





超でっかいセミホウボウに遭遇!
ハラビレが手みたいになって歩くように移動してました!


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
7月もたくさんの方と海や湖を潜る事ができました!
無事故で皆さんの笑顔を観れて今月もありがとうございました。
来月も気合入れていきます。よろしくおねがいします。

明日は哲也はお休みです。お店に居たりいなかったりです。
北川はお店で朝からOW講習です。夕方18時にはお店あけられます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

拍手[4回]

本日はお店番♪

こんばんわ!哲也です。本日は久々に陸です(笑)
そして本日は活字のみで攻めます。

今日は明日のフォトスペシャリティの学科講習をお店で開催させてもらいましたよ。
カメラはよくとられているんですが、改めて発見がいろいろありそうです。
明日楽しみですね。

8月の予定がほぼすべて埋まっているように見えますが、うまくスケジュール組める日もあります。
ご相談ください。またどうしても予定が合わないけど行きたい!
って方はご相談ください。紹介もしますので。
ダイビングを楽しく続けて行ってもらうお手伝いさせてくださいね♪

スケジュール
~お知らせ~
※お盆の16,17越前お泊りツアーあと2名さまで締切りとなりました。
※9月23日(火)長良川リベンジツアー あと2名さまで締切りとなりました。
※8月23日(土)24日(日)空き出ました。あと2名様行けます!
 気になる方はお早めに!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は木曜日ですが海の予定にしてあります。
すいません。また黄金崎行って来ます(笑)
本日はさらっと<(_ _)>
お店は北川が業務をしております。

拍手[5回]

連続黄金崎)^o^(

哲也です。こんばんわ!
黄金崎から帰ってきましたよぉ
なんだかのーんびりした雰囲気がいいなぁ


生き物がおもしろーい!
(BATAさま撮影)




昨日紹介させてもらった写真はヒレの長い、ヒレナガネジリンボウで今日の
子はネジリンボウです。テッポウエビと共生 しています。
エビは巣穴をほってハゼは巣穴を掘れない代わりに見張り役をするんです。
エビは外に出るとき、ハゼの体に触手の一部を触れさせておきます。
外敵が近づくとハゼは体を震わせ隠れなさいって教えてあげる。
持ちつ持たれつの関係なんですねぇ

(BATAさま撮影)

贅沢タイム


本日もありがとうございました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は山本がお店番です。

拍手[4回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]