忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   
カテゴリー「ダイビング」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わっしょいに新たなボートSPダイバー誕生♪

こんばんわ、哲也です。本日は熱海の下にあります、伊東の玄関口、宇佐美に行って来ました。

ゲンキに行って来ます! 兄弟みたいですねヽ(^。^)ノ
水温21℃ 透明度8~10m


まだウエットで平気でしたよ☆


太陽が気持ちいい1日でした。


本日も無事故で無事帰って参りました。ありがとうございます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は山本は土肥へファンダイビングへ
北川はお昼からOWダイバーコースのプール講習です。
夕方6:30以降でしたらお店開けられていると思います。
よろしくお願いします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

拍手[4回]

PR

わっしょいダイバーズ伊豆山視察会

こんばんわ!山本です。熱海に行って来ました。
本日、スタッフ視察会で関東や愛知などから20名ほどのオーナーさんやスタッフさんが集まりました。
伊豆山(いずさん)は熱海の端っこにあります。
40年以上ダイビングスポットとして存在しているのですが、マイナーなエリアで知られていなかったり
あるのは知っていたんだけど利用で来てなかった・・・というダイビングショップさんが多かったようです。

水深が浅めのコースも取れるので初心者の方でも充分楽しめます。
また企画させてもらいますね。

江戸時代、このあたりは有名な石切り場があったそうでその加工した石を船で運ぶ際に暗礁に乗り上げ
座礁し,石だけが今も残っているそうです。 
江戸城の城壁の修復工事に使われる予定だったそうです。
歴史も感じることができる場所です。


石で作ったアンカーです。水中のいろんなところにちょくちょく落っこちています。
石のアンカーの真ん中にロープなどをくくりつけ、岩と岩の間に引っかかれば止まります。
こんな石のアンカー初めて見ました! 
ちょっと感動です。


まるで水中アルプス。


なかなかの透明度でしたよヽ(^。^)ノ


自然の作った岩たちがものすごい存在感。
地形好きなダイバーにはたまんないですよ。


隙間を通るとき、ワクワクします。


ソフトコーラルが半端ないです。


昭和の匂いのする伊豆山漁港でまったり過ごせました。

ダイビング後は・・・?
日本3大古泉の一つでもある1200年もの歴史を持つ「走り湯温泉」で疲れを癒してきました。
(※山本と北川のサービスショットは無し)
歩いて行けるところに温泉があるので基本温泉入ってくるコースで考えます。
もともとは海に向かって走るように温泉の源泉が噴き出ていたのでそう呼ばれるようになったそうです。
今は付近のホテルなどあちこちに供給されているので緩やかな流れです。
源泉も見に行くことができます! 温泉卵もできますね。
今度持って行ってやーろおっと。


そして「漁師飯」というネーミングで朝もので採れた魚を料理してくれるみたいです。
もう、メチャうまでした!


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2ボート 温泉&漁師飯付きで26600円 基本3名様よりやらせていただきます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

明日はお休みです。
帰り際に今日も渋滞を避け新城を通って来ました。
スタッフだけだったし、ついでなんで寄って来ました。
みて下さい。このなぎチャンとの微妙な距離感(笑)
親友になるには少し時間がかかりそうです。



あさっては2人で宇佐美に出かけますので夜までお店は閉まっています。


拍手[5回]

今日は井田だよ!

こんばんわ! 哲也です。東名集中工事から帰って参りました! 
今日は井田に行って来ました。 平日10月末まで続きそうです。
本日はドライスーツスペシャリティ講習でした。
身体が濡れない!! いいかんじです!
これからは1年中ダイビングを気軽に楽しめますね♪
ダイビングサービスも海も空いてくるのでゆっくり写真とか撮れていいんですよぉ


やっぱりお魚が多いなぁ、ここは)^o^(


ちっこいサイズのカエルアンコウが今の時期観察できますね。何度見てもかわいいヽ(^。^)ノ
KATOさま撮影


水温22度 透明度6m~10m
本日も一日どうもありがとうございました。 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
お店はドライスーツを新しく買ったお客様が取りに来てくれました♪



キャンペーンでウエットスーツもついて来ちゃいました(*^_^*)

自分のスーツだと潜るのがもっと楽しくなっちゃいますね♪

お得…なんていい響きなんでしょうか…(/_;)

10月末までのドライスーツを買うとウエットスーツがついてくるキャンペーンを利用して購入して下さいました(*^_^*)

詳しくはお店で直接説明させてください♪

あなたもこの機会にドライスーツとウエットスーツを手に入れちゃいませんか??

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
明日は二人でお店番です。
17時からドライスーツSPの学科講習があります。

拍手[3回]

ボート講習でっせ!

こんばんわ!哲也です。
本日お店では熱き男性2人がダイバーを目指すべく、半日お店でお勉強頑張ってくれたようですよ。

さてさて、昼間はぽかぽかな日が続きます。


行って来ました。三重県は熊野へ)^o^(


本日も親子でダイビング♪
こういうお手伝いができるのって幸せですね。
時々考えるんですよね。何のためにお店がんばってやってるの?って。


丸まっているクモヒトデの仲間、テヅルモヅル・・・うわぁ


ぬーん!! (KONDOさま撮影)


伊勢海老男爵)^o^( (KONDOさま撮影)


水温22度 透明度 6m~8m

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は北川がお店です。
山本は東の方へ行って来ます!
井田でドライ講習です。

いい時期になって来ました。
※ドライスーツキャンペーン、重器材キャンペーンと10月いっぱいになっています。
興味のある方はご相談くださいね。

拍手[5回]

西と東

こんばんは!サトシです(・o・)

今日は山本率いる西伊豆土肥ファンダイビングチームと智率いる東伊豆宇佐美のドライ講習チームに分かれて海に行って来ました!

まずは東伊豆宇佐美のドライ講習チームから書かせていただきます!

今回がマイマスクを使っての初ダイビング)^o^(



快晴の空の下で掲げちゃいました)^o^(

ドライ講習はドライスーツのイロハをお伝えさせていただくSPになっております!

ドライスーツの着方や脱ぎ方、保管の仕方や水中での中性浮力の取り方などとてつもなく充実した内容になっています)^o^(

水中ではドライスーツを使ってのファンダイビングがメインになっています♪

宇佐美と言えば…!!!!

水中線路!!ガッタンゴットンしてきました♪



見事ドライスーツダイバーSP認定です♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
どーもー、哲也です。こちらは土肥のファンダイビングチームです!
親子ダイビングでございます。なんかうらやましいぁ



ロープナイス!


晴天の元、キンギョハナダイが群れまくっていました!




ライトがあるとダイビングが楽しくなりますね!
色がなくなるからライトで本来の色をたのしみまーす


水温22度、透明度12m~
みなさんウエットスーツでまだまだ快適ぃ

朝晩と昼間の差が激しいですねぇ
本日も一日どうもありがとうございました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は山本は熊野へ 北川はお店で昼間はOWの学科講習です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

拍手[5回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]