哲也です。
昨日はお休みを利用しりかと山本の先輩インストラクターの方と
よりよいサービスの為、お勉強に行って来ました!
大瀬崎と言えば講習のスポット。そんな風に思っていませんか?
大瀬崎はやっぱり面白いと再認識!
各所にヤリイカの卵が産み付けられ、よく観察すると目があって、さらに
ハッチアウト寸前の物は中で元気よく動き回っていました! この時期ならでわですねぇby哲
何か地面に違和感のあるものが・・・。セミホウボウの赤ちゃん❤ これはキュンです!by哲
今回初本はこのフラッシュリングを付けて気軽にマクロ撮影♪ モニター受付中☆
ある時と無い時を比べればよかったと上がって来てから気づきました(笑)
また紹介しますね。
22mラインに居るハクセンエビ!紫のスナイソギンチャクがナイス! byりか
寄生虫付きのガラスハゼ♪ スケスケですねぇ byりか
お店には2種類のあったか靴下がありますが、防水靴下を実証実験してみました。
たかが靴下、されど靴下。 足元が暖かいとダイビングがとっても快適になります!
ちょっとお高めですが、その価値はあると思います。またお店で触ってみてくださいね。
今回の目的はご案内できるコースの幅を広げる為の地形の把握、ガイドの目を磨く為、カメラの勉強、スタッフのガイド力、安全管理の強化、本年から三河エリアでダイビングショップを開くというお世話になった先輩に伊豆を案内する事、お店で販売している物の効果的な紹介の為、折角行くならと盛りだくさんの理由づけをしてきました。
僕にとって自分磨きってどんなゲームより楽しいことなんです。
幅、レベルをあげられれば結果、お客様にも楽しんでもらえますからねぇ
休日なのか仕事なのかの境い目が分からなくなってきています(笑)
でもちゃんと体もやすめないとねぇ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日2/11(土)は久しぶりにサトシが出勤です(笑)
さとしは日帰りナイトツアーに獅子浜へ♪
山本&初本は三重の梶賀へ鯛しゃぶツアーです!!
今回は合計3台で! スタッドレスタイヤの車がないのでレンタカーも出動です。
お店はCLOSEになります<(_ _)>
[6回]
PR