忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

快晴です~♪

こんばんは!サトシです(^^)/

今日は獅子浜に行って来ました♪

快晴です♪ 行って来ます!



透明度も回復してきて冬の伊豆がやって来ています(●^o^●)

でもドライスーツなので全然平気(*^_^*)

DEEPSPで深場に行きました!

色の消失具合や、ペットボトルの中の気体の変化などを実際に目で見てきました(^^)/

実は獅子浜にはイソギンチャク畑あるんです!(*^_^*)



ガンガゼに注意しながらイソギンチャクを覗くとエビが居たりします♪

そして獅子浜名物真実の口へ!!

……んん!?

真実の口の左目からウツボが…!!



初めてこんな状況見ました♪かわいかったです(^^)/

本日もありがとうございました!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は2人でお店番です。12時~21時までお店OPENです。

拍手[3回]

PR

エンリッチドダイバーたくさん誕生してくれました!

こんばんわ! 哲也です。今日はエンリッチ講習でワイワイにぎやかな一日でした!
みなさん無事合格! 早く使うの楽しみですね(^^)/


本日は浜松で北川担当でオープンウォーターのプール講習でした(>_<)


プールもドライで講習です!(^^)!
海が楽しみ♪


---------------------------------------------------------------------------------------------------------
明日はお店OPENです。山本がお店番です。
北川が獅子浜にてDeepSP講習です。

拍手[4回]

良い海へGOーー!!

こんばんは!サトシです(^^)/

今日は獅子浜にファンダイビングへ行って来ました♪

カニ!?エビ!?どっちなのか!!オルトマンワラエビに遭遇♪

(写真提供FUJII様。ありがとうございます。)

隙間を覗くとタコが♪

目が合うと色を変えて威嚇してきました)^o^(

(写真提供FUJII様。ありがとうございます。)

そして地面を歩くように泳ぐウミテングに遭遇(^^)/
テングのような鼻が特徴的です(*^_^*)

(写真提供FUJII様。ありがとうございます。)

ハナミノカサゴの幼魚に遭遇!!
ひらひらとドレスを着ているみたいで綺麗です(^・^)

(写真提供FUJII様。ありがとうございます。)

ミジンベニハゼのあくびの瞬間を撮ってくれました!

今日は獅子浜に行って来ました!透明度良し!透明度 ~12m 水温19℃ミジンベニハゼ♪黄色くてちっちゃくてかわいいです♪(動画提供KOUBE様。ありがとうございます。)


Posted by みんなの海日記 on 2015年11月14日
" title="" >ミジンベニハゼのあくび
(動画提供KOUBE様。ありがとうございます。)

本日もありがとうございました!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は山本が14時~エンリッチドエアの講習です。
北川は10時~OWDのプール講習で浜松に行って来ます。
お店に用がある方は16時以降にお店に来て頂けると対応させて頂けるかと思います。

拍手[3回]

忘年会のお知らせ♪

こんばんは!サトシです(^^)/

わっしょい忘年会を12月5日(土)に開催致します!

開催時間 18時30分~ 遅くても22時には解散となります。

会費はお一人様2000円になります♪
※近くの500円パーキングに止めて来て頂いた方は、領収書を持って来て頂くと、会費が1500円になります。
場所は近くの駐車場
このページを参考にして下さい。

今年も景品が…スタッフの出し物が…

ワクワクです♪

色々なゲームでワイワイと盛り上がっていきましょう!(^^)!

参加ができそう!と言う方は出来れば今月中に連絡して頂けると準備がしやすいので連絡をお願い致します。

去年の様子をリンクで紹介させていただきます(^^)/

わっしょい忘年会2014

皆さんとの「わ」が広がると幸いです♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は北川が西伊豆へ行って来ます。
お店は山本が居ますが、12時~17時まで学科の講習が入っています。
用がある方は17時以降に来て頂くといいかと思います。

拍手[3回]

酸素について

こんばんわ!哲也です。
数日、親孝行をさせてもらっていました。おやすみさせてもらいご迷惑お掛け致しました。

さて、わっしょいの車には2.5Lの酸素シリンダーが常に乗っています。
しかしながら何かあった場合充分な酸素を供給できるようにさらに6Lの酸素ビンを
入手致しました。ダイビングに置いて酸素の重要性を強く感じています。

皆様には改めて、ダイビング前と後で調子がおかしいと感じることがあればすぐにスタッフに申し出でください。念のために吸っていただきます。 
ダイビング後、お家に帰って、もしくは2~3日して具合が悪くなることもよくあります。
酸素は気軽に吸って欲しいです。
そしてもしも個人的に潜りに行った場合でも構いませんのでわっしょいに来たら酸素がありますから。なにか具合が悪いなって思った方はすぐに相談してください。
皆さんが楽しくダイビングを続けて行けるように頼りになるダイビングショップを目指します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう一度改めて自分のダイビングスタイルについて自分はどうかなぁって、自分の身を守る大事な部分なのでダイビングをしていると思って一度改めて想像して頂けたら嬉しいです。

ダイビングは水中でのスポーツと言うことを頭に入れてインストラクター任せではなく、各個人が責任を持って安全ダイビングに努めてもらうように意識をしっかり持っていただくキッカケになったらうれしいです。

○ダイビングの前に深酒をしていないでしょうか?睡眠時間を取る努力はしているでしょうか?
○積極的に水分補給しようとしていますか?
○浮上速度はホントに安全なスピードですか? 
○中性浮力に自信は持てていますか?
 不安な方は是非一緒に上手になれるように潜りに行きましょう!
 自分のスキルをあげることは安全にも繋がるし、何よりもダイビングが楽しくなりますかね! 
○バディをどのように捉えられているでしょうか?バディはもしもの時の予備の空気源です。
 何かあったら手が届く位置にいますか? 
 バディがどこにいるかダイビング中、把握できていますか?
 まったく意識出来てないなぁと思う方はダイビングを甘く考えているかもしれませんよ。 
○ガイド任せではなく自分のコンピューターで窒素の管理ができていますか?
 コンピューターの表示の意味をちゃんと把握できているでしょうか?
          (基本10分の無限圧潜水時間を切らないようにする)
○当日の体調が悪いのに無理に潜ろうとしていませんか?
などなど・・・

どこかの誰かの事ではなくご自身にも起こりうることです。
心当たりがない場合でも減圧症になる場合もあります。
事前に出来ることはやって行きたいと思います。取りあえず酸素の体制を強化致します。

ご自身や皆さんの大事なご家族の為にも
これからも楽しく、安全に潜って行きましょうね(^^)/
今日はちょっと熱く書いてしまいました<(_ _)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日は山本が9時からOWの学科講習です。夕方にはお店閉めますが昼間は対応できるかと思います。宜しくお願い致します。金曜日はお店2人とも居ます。OPENです。

拍手[7回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]