こんにちは!サトシです(^^)/
今日は昨日開催させていただいた日帰りナイトツアーの様子を描きたいと思います!
ナイトダイビングで大事な事!それは昼の内に潜って水中の地形を把握しておくこと(^^)/
と言うことで潜ります♪
ガラスハゼより一回り大きいオオガラスハゼ(^<^)
(写真提供MAEKAWA様。ありがとうございます。)
よーーーーく見ると寄生虫が付いています!イカリムシと言う寄生虫です。結構レアな光景です\(◎o◎)/!
ダテハゼとハナハゼの不思議な関係もじっくり観察しました♪
ハナハゼきれ―――い!(^^)!
(写真提供MAEKAWA様。ありがとうございます。)
パイプからひょっこり顔を出しているタコも見てきました♪
(写真提供MAEKAWA様。ありがとうございます。)
そしてエントリー口付近でナンヨウツバメウオの幼魚に遭遇!
(写真提供MAEKAWA様。ありがとうございます。)
枯葉に擬態しているのかな?とにかくレアなお魚です!
そして夕日を見ながら日没を待ちます。
気温も風も良い感じでうとうと。。。
そしてナイト開始です!
夜の海はホントにワクワクします!
寝ぼけているハコフグの幼魚!時々地面にあたっては泳ぎ。。。当たっては泳ぎ。。。かわいかったです(*^_^*)
(写真提供MAEKAWA様。ありがとうございます。)
ガンガゼカクレエビも夜になると色が変わって見つけやすくなります♪
(写真提供MAEKAWA様。ありがとうございます。)
サンゴのポリプも夜ご飯を食べる為に昼間とは違ってポリプをグーーンと伸ばしていました♪
(写真提供MAEKAWA様。ありがとうございます。)
今回は1日にナイトも含め4本潜って来ました!
でも3本ナイトロックスで潜って来たので元気ピンピン(^・^)
改めてナイトロックスの素晴らしさとお客さまに体験してほしい!と思いました♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
明日は山本が和歌山へお泊りでレックツアーに。
北川はIOPに行って来ます。お店CLOSEです。
日曜日は北川がいるのでお店12時~21時までOPENです。
[1回]