ただいまぁ、無事戻ってきております。ブログアップ遅くなりました。<(_ _)>
たくさんの笑顔が見られた柏島ツアー長旅でしたが是非また行きたくなっちゃう場所ですね♪
ガンバって行く甲斐あります!
ブログ長くなりますが・・・良かったら覗いてください。
水温は18~20℃でした。陸は暑かったんですが、やっぱりまだドライの方が快適でしたね。
行きの淡路SAで)^o^( 明石海峡大橋をバックに( ^^) _U~~
店内大変込み合っていたのでみんなでお弁当食べてピクニックみたいでした(^<^)
さぁ行くぞ(^<^)
初エンリッチの効果を味わってもらいました。
今回全員エンリッチタンクを利用しての快適ダイビング。
もっともっと普及していってほしいし、広めるべきものだと思います。
個人的に疲れにくくなるので、帰りの運転の楽々ぅでした。
マクロだけの世界と思いきや浅場に光が差し込んでこんなにキレイ♪
サンゴも一面に!串本の浅場のサンゴとそっくり(^<^) (YUKOさま撮影)
さぁみなさん柏島のマクロの世界のほんの一部をご紹介させてくださいね。
↓
綺麗なウミウシたくさんいましたねぇ
クダゴンべちゃんおとなしくしていてくれてありがとう)^o^(
どこにエビちゃんいるかわかりますかぁ?変わったエビカニの宝庫です!
エビカニちゃん好きな方はものすごくおススメです柏島。
(上記6枚KONDOさま撮影)
昨年の同じところでご対面させてもらったムラサキがキレイなエビです。
ただいまぁ(^^)/(おじゃましてます。失礼します。)(YUKOさま撮影)
やっぱりカエルアンコウ好きにもたまらない柏島。(KONDOさま撮影)
赤白黄色♪どの花見ても~きれいだなぁ♪(YUKOさま撮影)
みんなのリクエスト!ピグミーちゃんにも出会えました!(YUKOさま撮影)
そして今回400ダイブ目を迎えられたKONDOさん☆
これからも大好きなダイビングのお手伝いをさせてくださいね☆
そしてそして観光もしてきましたよぉ
ダイビングは旅行ですからね(^^)/
観音様が手を合わせておがんでいるようです。
ありがたい気持ちになりました!(KONDOさま撮影)
展望台にも行ってきましたよ!へっぴり腰が居ます(笑)
何を撮っているのでしょうか?
みなさんと柏島でしたぁ
食事もおいしかったぁ、山文のお父さんお母さんありがとうございました。
ご参加頂いたみなさん、大変ありがとうございました!写真送りますねぇ
また一つ、素敵な人生の思い出のページが1枚、増えました。ちゃりーん♪
またご一緒しましょう♪
[9回]
PR