忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三木浦ぽかぽかダイビング♪

こんばんは!サトシです(^^)/

今日はボート講習に三木浦に行って来ました\(◎o◎)/!

とにかく快晴!!!!!良い天気です!!!

行って来ます!(^<^)



海の中も暖かくなってきています♪

三木浦と言えば…

カメ!!!

出てくれ…出てくれ…と願った1本目…

お出かけ中でした(-_-)zzz

そしてラストチャンスの2本目…

お?おおお?



きたーーーーーー!!!

お二人の見たい!と言う気持ちが通じてよく休憩している所に居ました♪

感動していただいたみたいで嬉かったです(/_;)

わっしょいではボートダイビングの際にフロートの携行をお願いしています。

レンタルして使わないのももったいないのでいざと言う時の為に実際に膨らませてみました♪



バッチリ目立っていますね♪

良い天気…良い海…最高の1日でした♪



本日もありがとうございました!

(全ての写真を提供して下さったKIYOSHI様。ありがとうございます。)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は山本が静浦へ。
北川がお店で14時~講習、16時~来客の予定があります。
お店はOPENしています。

拍手[5回]

PR

大瀬崎ガッツリ潜って来ました!

哲也です。ただいまぁ
アドバンス講習でガッツリ大瀬崎で潜って来ました!
ドライスーツSP、中性浮力SP、ディープ、ナビなど2日間バッチリレベルアップしてくれました!
水温16℃ 透明度8m~12m

快晴です!もう日焼けしちゃいましたよ!


初めての伊豆、初めてのドライスーツ。とっても快適に楽しく潜れましたね!
「楽しく、安全に潜らせてもらってありがとうございます。
今後も楽しく安全に潜る為に努力を怠りません。いつもありがとうございます。」
海の神様に安全ダイビングをさせてもらっているお礼をしてきました。


ハナイソギンチャクってきれいだなぁ(*^^)v


カエルアンコウ発見!!おおきい!2ショット!


この時期の風物詩、アメフラシの交尾\(◎o◎)/! 6匹連なっていました(笑)


海に来たらやっぱり・・・カツカレーですね(笑)
お客さまはカサゴのから揚げ定食いかれてました! 次は何食べようかなぁ(^<^)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2日間ありがとうございました!
今日はお店の方にもたくさんのお客さまが遊びに来てくれました。
1週間お店開けれず、ご迷惑をお掛けいたします。
明日はボート講習で三木浦に行ってきます!
山本はお休みをいただきます。お店はCLOSEです。<(_ _)>

拍手[5回]

地形堪能♪

こんばんわ♪サトシです(^^)/

今日は伊豆の静浦に行って来ました♪

伊豆では珍しい地形ポイント!ワクワクしながら行って来ます!(^<^)



水中ではサンゴの群生があったりドロップオフがあったりと静浦の海は色々な表情を見せてくれました\(◎o◎)/!



ハリセンボンにも遭遇(^<^)

驚いたのか僕たちの姿を見ただけでプクプクと膨らんでしまいました…怒らせてごめんね。



実はボートダイビングもしました!!!



嘘です(笑)

そして今回も美味しい定食屋さんに行って来ました♪



美味しくてボリュームも満天でした(*^_^*)

帰りに千本松原に行って来ました(^_^)



ビーチ以外にも松原の中に公園があってそこでも遊んだりしました(*^^)v

最近はダイビングが終わった後の寄り道の選択肢が多くなってきています♪

リクエストがあれば相談させてください♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は定休日です。
金曜日は北川がお店番です。お店OPENです。

拍手[2回]

スタッフ研修!

こんばんは。サトシです(^^)/

昨日今日の2日間、伊豆の土肥でレスキュー&オープンウォーターダイバーコースのコースについての勉強会がありました♪

昨日13日はレスキューの勉強会がありました。



人はとっさのとき、習慣になっている行動をとる。こんな言葉があります。

なので常にいい習慣を常に癖つけておけばとっさの時に役立つ+パニックになりにくくなります♪

講義を聴いた後はプールに行って実際に事故者役と救助者役に分かれて水中で意識を失っているダイバーを引き上げる方法などを同席したイントラの皆さんと一緒に楽しみながらやらせて頂きました♪

スキルは忘れてしまいがちですので、忘れてしまう前に海の休憩時間の合間などに練習するのもいいかと思います(*^_^*)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして今日はOWDコースについての勉強会がありました(^^)/

今年から基準が新しくなり、中身のスキルなどが格段にレベルアップしたOWDコースの新しく追加になったスキルのやり方などを勉強して来ました♪

バディのタンクのベルトが緩んでしまった時に元の場所にセットし直す方法や、フィンキックが効率よく伝わり、美しいとされる水中姿勢の「トリム」の取り方なども勉強して来ました!



これが基本的な「トリム」と呼ばれる姿勢です。

タンクベルトの位置が5センチずれるだけで重心の位置が変わって来ます\(◎o◎)/

ダイビング中ずっと足が浮く…

などの悩みはタンクベルトの位置を変えるだけで解決しちゃうかもしれません!



色んな知識を得る事ができました♪

また機会があればお伝えさせてください♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
夏にレスキュー講習を人数をまとめてやろうと思います!
興味がある方は是非ご一報ください!
※参加前条件があります。
※タンク以外のすべての器材を所持している事。
※アドバンス以上で事前にEFR認定を受けている事。
などです!レスキュー開催の前にEFRも人数を集めてやりたいと思います!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は静浦に行って来ます♪
2人で行くのでお店は閉まっています。CLOSEです。
木曜日は定休日なので閉まっています。CLOSEです。
金曜日は北川がお店番です。お店OPENです。

拍手[2回]

ダンゴウオ!フィーバー中!!

こんばんは!サトシです(^^)/
今日は2人で越前に行って来ました♪
ダンゴちゃんを求めていざ出陣!
いやぁ今日の子たちもかわいかったぁ
水温:12度、透明度6~7m


ユビウミウシを発見♪(AKIRAさま撮影)


だんごちゃーーーんと唱えながら…皆さんで捜索した結果、、、、
ニモダンゴちゃんに遭遇!!(^<^)(上/AKIRAさま撮影、下/SANAさま撮影)



もちろん成魚もしっかり見てきました。(SANAさま撮影)


コケギンポちゃんが全身でてたんですよ!(YUKOさま撮影)


そしてお誕生日だったお客さまのお祝いをさせていただきました♪
お友達たちが内緒で旗を作ってくれましたぁ
おめでとうございます)^o^(


そして美味しいご飯を食べて帰って来ました♪


無事ダンゴちゃん見ることができて最高でした♪


まだまだダンゴちゃんシーズンは続くのでリクエストがありましたらご相談ください♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日と明後日は伊豆の土肥にてスタッフ研修に行って来ます。
お店はCLOSEです。
水曜日は獅子浜にてDEEP講習です。こちらも2人で行くのでお店はCLOSEです。
木曜日は定休日になります。

拍手[4回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]