忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おっきくなっちゃった!

こんばんは!サトシです(^^)/

今日は2人でお店番でした♪

展示会の時のブログに載せた水中拡大鏡が届きました!

さっそく取り付けて試してみました)^o^(

2倍の大きさに見えます!!カメラのディスプレイが見えにくくて悩んでいた人にピッタリです!



めっちゃ見えるーーー!!



カメラから外して普通の水中拡大鏡として使う事もできます♪



でっかくなっちゃった!

是非一度モニターしてみて下さい(*^_^*)

1回500円になります。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
明日は山本が今年初のダンゴウオツアーに行って来ます!
お店は北川がいるのでOPENです。

拍手[4回]

PR

フロート大事!

こんばんわ、哲也です。
わっしょいで販売しているBismのフロートひも付きでいいのですが、
正直、そのまま水中で広げると紐がエキサイティングなことになります。
なので先っちょに重りつけました。 購入していただいていて
まだつけてもらってない方はお店まで。
無料で取り付けさせて頂きます。


やはりフロートは常に持つべきですね。お守りです。
あとは水中で音の出るものも是非身につけておいてほしいですね。
今回与那国から帰ってきて改めてそう感じましたね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日はお休みをいただきます。
あさって13日はOPENです。

拍手[3回]

わっしょい与那国レポート♪

こんにちわ。哲也です。
与那国より戻って参りました。
5名のお客さまと潜りに行って来ました!長いのでお時間あるときにご覧ください
現場に早く着いたのでUPします。

この時期でも23℃水温がある与那国島 行きは那覇と石垣を経由して、帰りは那覇経由で戻って来ました!110キロほど離れた台湾はすぐ目と鼻の先で天気が良い日は与那国から見えてしまうほどだそうです。風が強いとすぐ欠航になったり、飛行機がプロペラ機の為席が取れない事もしばしばだとか。何事もなく帰って来られたことにほっとしています。

こんな飛行機で行って来ました!(^<^)


まずはチェックダイブ?で地形ポイントへ!
与那国って地形もメチャメチャ面白い! 穴場です!出口の青がドン!!



コブシメにも会えました!デカイのなんのって



そして海底遺跡へ!その前に模型と写真を使って予習です!


1986年に正式に発見され、いまだ、人工物か自然界の物かははっきり解明されていない
ロマンあふれる海底遺跡・・・。皆さんにもご自分の目で見て確かめてほしいです。


いざポイントに到着!タンクのバルブOK!水面よーし! さぁいよいよです。


まずは流れのない場所でエントリーしてからすぐにあるのは水深13mの城門
そこをくぐって行きます。



そしてそこには!
2枚岩というタウンページを2冊たてたような場所が(・o・)


 
そこを抜けるとメインテラスです。直角、そして直角、まっすぐ 僕は人工物としか思えません。



そこを上がると水路があります。(MIEKOさま撮影)

不思議ですねぇ


浅場を見ると波で水面が真っ白になっています。ダイナミックの一言に尽きます。
(MIEKOさま撮影)


カメのモニュメント、これは頭らしいですよ)^o^(


地形好きにはタマラナイ!


遺跡ポイントで300本記念ダイブです。
おめでとうございます!一緒にたくさん潜ってくれてほんとにありがとございます!
こちらも嬉しいです! 皆さんも是非BIGツアーに合わせて記念ダイブさせてくださいね。
※その時は予約の際に申告をお願いします。気づかず・・・なんて事のないように(笑)



そしてそしてめでたくツアー中にお誕生日のお客さまも!
HAPPY BIRTHDAY DIVE♪


与那国の海は青かった。とにかく青かった。透明度正直測定不能です。
30~40以上 わかりません(笑)
全て本格的なドリフトダイブですがハンマーを狙うポイントは
水底は見えません。ブルーウォーターダイブです。たぶん水深60mとか
だからダイコンみて水深管理は必須のスキルですね。 力を抜くと海と一体化できます。
皆さんも修行して挑みましょう!与那国、それほどの価値がそこにあります。


ハンマーも全員ではありませんが見れましたよ。リベンジですね


観光もね!
与那国馬と遊んできました!


ドクターコト-の診療所見学♪


立神岩にて おおぉ


日本の最南端です。最後の夕日です。
1時間くらい時差がある感じです。朝もなかなか明るくならない(・o・)


色々想うことがありますね


みんなで打ち上げぇ 遺跡に潜った証に証書もらって イトうれし。


素敵な思い出と時間皆さんほんとにありがとうございました。


また来年もリクエストがあればと! 与那国を目標にしてもいいかもしれませんね♪
お手伝いさせてくださいね♪ 
行きたい人はまた教えてください。 ツアーを組む参考にさせてもらいますので<(_ _)>

拍手[4回]

無事に♪

こんばんは!さとしです!

与那国ツアー組が無事に帰って来たようです♪

詳細は後日ブログにて発表させていただきます(*^_^*)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
急きょ明日ですが、2人で作業の為お店はCLOSEになりました。
11日(水)はお店OPENしています。

拍手[3回]

思い出が…!

こんばんはサトシです(^^)/

今日はお店番でした!!!

お店にあったコルクボードに写真を貼ってみました!



わっしょいが今まで行ったツアーの中で撮った写真でワイワイと盛り上がっている写真をピックアップして貼ってみました(^^)/

良い感じです!!!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日はお店OPENです。
与那国ツアー組が夜に帰って来ます!どんな出会いがあったんでしょうか!?

拍手[4回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]