忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レスキューダイバー誕生♪

こんばんわ! 紅葉を見に行ってきました! あっ、違った!
レスキューの海洋実習に行ってきました! 本栖湖でやってきちゃいました!
水温14度 透明度8m




一日ラッキーなことに雨でした!
秋らしかったですよ( ^)o(^ ) ドライのありがたみです。


ほんとうに事故かと間違われないように入口にレスキュー「講習中です。」
と看板をかかげていましたが、上がってくると残念なことに雨で全部文字が消えておりました。


レスキューダイバー誕生!! 本当に頑張りましたね。
レスキューすることも大事かもしれませんが自分がされないようにより慎重な行動、
考え方ができるようになったかと思います。
今後のダイバーライフに活かしていってくださいね。


***************************************************************************
明日はオープンウォーターの講習です。
午前中は学科、午後からプール、18時にはお店にいます。

拍手[3回]

PR

無事ミッション完了!


こんな感じでフルフェイスマスクを被り、はしごを降りていきます。
長いホースから空気が送られてきます。ホースをさばいてもらったり、陸と水中で会話しながら作業を進めていきます。チームプレイです。 今回も学ばせてもらいました。ありがとうございました。


明日はお休みをいただきます。
お店でいろいろしていると思いますが。連絡いただければ時間によっては対応できるかと思います。

拍手[5回]

おはようございます。



今回の現場です。
13日まで山奥で潜ってます。
昨夜は雪降ってましたよ☆彡
水温は12℃あったかです。

紅葉がきれいで幸せです。

拍手[4回]

和歌山から帰りました。

夜発1泊2日、和歌山の須江に行ってまいりました!!
これからが本番!という感じはしましたが南方系のお魚いっぱいいました。
ミジンべニハゼは真横のビンではなく、フジツボにくっついておりました。
KONDOさん撮影♪


透明度5~10m 水温22度 気温21度

腕がかじられて痛々しいコウイカです。
KONDOさん撮影♪


今回とくとくツアーということでエンリッチエア―タンクをサービスで吸ってもらってきました。
お二人ともやっぱりエンリッチ最高だね!!!とよろこんで頂けました。
エンリッチ・・・おすすめです!快適ぃ


このパターンだと時間ができるので帰りはカツオ茶漬けを堪能して
帰ってきました!GOOD!!

今回も来て下さってありがとうございます。また真冬にやりましょう!
あの冬のきれいな須江と言ったら・・・やはり冬のダイブ大好き!!


今からまた高山に向かいます。 明日から3日間山にこもって修行してきます。
では。

拍手[7回]

レスキュー講習の日

こんばんわ!朝8時に集合し、みっちり1日学科とプールに楽しく真剣に取組めましたね。
どうもありがとうございました。そして大変お疲れ様でした。
本当に内容の濃い講習です。アドバンスで止まらず
本当は全員にやってもらいたい。 その価値は伝えられます。

海やダイビングの考え方、きっと変わります。
来週また4人でレスキューの海洋実習です。一皮むけてきますね。


明日は夕方5時半出発で須江に行ってきます★


拍手[6回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]