忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奄美ツアーについて

●5月23日(木)~26日(日) 奄美ツアー
アマミアンブルーで癒しダイブ♪
↑現地のスタッフさんに「なにか行きたくなるようないい文句教えてくださいよ」って
言ったらこれで間違えないです!って送ってくれたフレーズ。
~アマミアンブルーで癒しダイブ♪~いいねぇ

水温25℃前後、透明度20m以上、気温は暑いところです。

3泊4日 2ビーチ4ボートオプションダイブ可、3日間潜ります。
※2泊3日(木曜日発の2ビーチ2ボートもご相談ください)
 もしくは金、土、日ならOKという方もご相談ください。 
岡崎⇔伊丹空港新幹線代、伊丹⇔奄美の飛行機代、ダイビング代(6ダイブ)、現地での食事代全て込み 
金額165,000円 食事も込みなのでお得です。

初心者&ブランクダイバー向けツアーです。流れもなく浅めの水深のポイントが多いです。
もちろんフォト派ダイバーの方もじっくり取れますね!
参加者特典このツアーに参加の方、なんと!!レンタル代無料で参加できます!
のんびり行きましょう♪
※4名様より開催いたします。4月23日時点申し込み受付け終了にします。

奄美のホテルなど
ダイビングはここで


「奄美写真展」
5月に会えるといいね(^O^)現地ショップ提供の写真です。

おもしろ美しいうつぼちゃん

キンメモドキに囲まれる

コブシメの愛を育む季節です。コブシメのメスを狙ったオスたちの熱い戦いが見られるかも♪

好きな人にはたまらない、このハゼ「ヒレナガネジリンボウ」にも会いたいですね。

水中はほんとにきらびやかです。鹿児島といえども陸の気候も海の中も沖縄と同じ感じですね。

やっぱり会いたいカクレクマノミ♡

顔をちょこんってだしてホント可愛いジョーフィッシュちゃんにも会えるかも。

そしてなんといってもこの時期奄美では多くのウミウシを見られることができます。
みんなで何種類見れたか数えますか!

海が青いなぁ


スケジュール
明日はお店です。

拍手[4回]

PR

ストリームトレイルって知ってます?


知ってました?ストリームトレイルというメーカー。最近密かに流行りだしています。
さりげなく前から扱っていたのですが、まずはこんなのがあるよということを知っていただければなと。

ダイビングにお出かけするときにぴったりです。もちろん普段遣いでもイケてると思います。
いくつかピックアップして載せさせてもらいます。
基本定価販売ですがキャンペーンを行います。
期間は短いですが3月いっぱいにご注文いただけると10%OFFでご提供させていただきます。
31日まで受付け致しますので興味のある方はどうぞ遊びに来てください。






用途、目的に応じていろんなタイプの防水バックです。
ダイビングツアー時にあればワクワクすること間違いなし。
ボートで出かける際にちょこっとしたものを持って行く時など重宝しますね。

オープンウォーター3日間コース
まだ空きありますのでお気軽にお問い合わせくださいね。

拍手[2回]

4月、5月、6月、7月の・・・

わっしょい!
哲也です。

さて7月までのわっしょいダイバーズBIGツアーをお知らせいたします。
皆さん今年のダイビング予定立ててますか?


●4月20日(土)~22日(月)九州熊本&鹿児島ツアー♪
あと2名様までです。
九州ツアー

●5月23日(木)~26日(日) 奄美ツアー
3泊4日 2ビーチ4ボートオプションダイブ可、3日間潜ります。
※2泊3日(木曜日発の2ビーチ2ボートもご相談ください) 
岡崎⇔伊丹空港交通費、伊丹⇔奄美お飛行機代、ダイビング代、現地での食事代全て込み 
金額165,000円 食事も込みなのでお得です。

初心者&ブランクダイバー向けツアーです。流れもなく浅めの水深のポイントが多いです。
参加者特典このツアーに参加の方、なんと!!レンタル代無料で参加できます!
のんびり行きましょう♪
※4名様より 4月23日時点で人数が集まらない場合は中止にさせていただきます。
さらなる詳細は改めて

●6月19日(木)~23日(日) 西表島ツアー
詳細はお待ちください。 1日短くしたいなど臨機応変に組めますのでご相談ください。
現在既に5名さまご予約いただいています。

●7月16日(火)~21日(日) 小笠原ツアー
4名様より開催いたします。現在2名様ご希望頂いています。
詳細はお待ちください。


拍手[2回]

スプリングだね。



気持ちいいafternoonですね。

近所を歩くとつくしがツクツクしていました。

四季を楽しめるって素敵ですね。

日本に生まれてよかったぁ


昨日ゲットしたダンゴ魚ですがストラップタイプとマグネットタイプがありまして、マグネットタイプを車につけてみたらどうなのかと思い試してみました。

南越前からつけて岡崎まで微動だにしておりませんでした!

どうでもいいことでスイマセン♪


先日のパラオにて・・・この景色は太陽のキラキラしている日
透明度のいい、水深のある場所で
太陽と自分を線で引いたその延長線上の水底の方をみるとこのように見えます。↓

拍手[3回]

今シーズン初南越前だよ♪

祝日なのに完全貸切の南越前ダイビングパークに行ってまいりました。
近くっていいですね(^O^)

岡崎から2時間半。
3月15日にOPENしたばかりのパーク。
ほかにゲストはおらず、贅沢貸切ダイビングでした。
越前もまだOPENしてないのであのエリアで今日ダイビングしていたのは
僕たちだけ(笑)

三重で潜る予定だったんですが海況が悪かったため、ダンゴを求め行ったわけです。

じゃーん!
たくさんいました。

はははっは、なんちゃって!すかんでした。
200円で買えるわくわく。
何が出るかな???ウミウシとダンゴウオシリーズのガチャガチャができます。

直行直帰で2ダイブしてきましたが、残念ウミウシダイビングでしたよ。
ほかでは見られないウミウシを見れてそれはそれでラッキーでした♪

ぐびぐびって おい!
イトマキヒトデが美味しそうにアサヒビールを飲んでいました。
この写真ウケますね。
酔っ払って赤くなってます?(SUGIさん撮影) 


水温10℃よっしゃ!
透明度5m~7m 
ダンゴエリアまで距離がありしかもホンダワラ(海藻)多数だったため、
リールを伸ばしてナビゲーション。楽しかったです。

それとこの時期、いや、近場ツアー時は特に皆さんひとりひとり昼間でも
ライトをお持ちになられる事を切にオススメします。皆さん持たれていますか?
●生き物を観察するとき
●写真を撮るとき
●自分の位置を相手に伝えたいとき
などなどダイビングを楽しく快適にさせてくれるアイテムです。
今回も皆さんがいるかどうかを確認するためにライトを使いコンタクトをとりつつ
ガイドさせてもらいました。
あとは虫眼鏡ね。なんでもいいので是非忍ばせておいてください。
ダンゴウオなんて特に必要ですね(笑)
今日は米粒位の大きさのものを大人5人が本気出して探してたんですからウケますよね。

皆さんありがとうございました。

帰りは近くの温泉に寄ってゆっくり帰ってきました。
朝7時集合で18時過ぎには帰ってきました。

近くて施設が最高にいいですよ!南越前アツイです。

次回の予定は4月6日(土)の予定です。
他にもリクエストお待ちしています。
リフレッシュダイビングにも最適ですねここは。
海に行く前にプールで少し練習してから行くこともできるしね。

今日も泳いでいる人がいました。


2ビーチダイブ15000円でやってます。

スケスケスケジュール
  

拍手[2回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]