忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドキドキ♪

こんばんわ!!本日確定申告書を近所の税務署にだしてきました。すんなりと通りました。
ドキドキ♪よかったぁ。



北海道で不在だったため、かなり溜まっていた荷物を受け取ったりパラオの準備などしております。



さて昨日は色々な方がお越しくださいました。スペシャルカードの受け渡しです。




今年はマンタカード(^^)


申請時に環境保全の為の寄付を頂くとデザインが変えられるのともう一つ、ダイビング時に使えるメッシュ素材PADIゴミ袋がもらえます。

ただ夏前にはなくなるそうなのでお早めに。



あっ、そうそう。

2位は神奈川
一番少なかったのは




鳥取県でした~。



3月20日(水)伊勢相賀浦ダンゴウオツアー決定です。
4月からは南越前にもダンゴウオ探しに出かけちゃますよぉ(*゚▽゚*)
皆さん、いこいこ(^O^)

拍手[0回]

PR

分析してみる


また新しい仲間が増えました。
お楽しみに。スマートフォンケースですね(^^)


さてさて話は変わり、
昨日のPADI地域セミナーで学んだことの一部を皆さんと共有。
決してセミナー後、ただ飲んだりオカマBARとか行ってたりしたわけじゃないですからね。

皆さん毎年何名の方々がダイバーになっているかご存知でしょうか?
おおよそ3万人だそうです。
多いのか少ないのか…

PADIだけでなくCカード協議会(ダイビング指導団体10が参加しています。)によると…
Cカード登録住所でみる県別認定推移では愛知県で2012年で1839名だそうです。
わっしょいダイバーズもその数字に加担しています(笑)
愛知県でいうと一万人のなかで新しくダイバーになった方は約4人だけ。
(1万人の中に元々ダイバーの方も居るとしても)
まだまだマイナーなスポーツなんですね。


この表から…2012年ダイバーになられた方の数の上位6県です。

東京 6796名
?2位 3510名
大阪 2836名
埼玉 1977名
千葉 1920名
愛知 1839名

関東恐るべし♪
愛知、三河、まだまだ少なし!

2位と一番少なかったのがどこだと思います?



答えは
また明日。

拍手[1回]

PADI地域セミナー

マン喫からこんばんわ!
また親睦を深めていたらこんな時間に。
中部地区の横の繋がりつよめていきます!
海で気軽に声かけあって挨拶して、生き物の情報交換して、必要な時は海で相手のお店のゲストに手も貸せるし、結果安全度が高まり、海の時間も楽しく過ごせますね。
あそこの団体はとか、あそこのお店はとか関係ないじゃん。



明日、6日は通常営業いたします。お店にいますので。

拍手[1回]

どーん。

本日は吹雪のためダイビングが中止になりました・・・。
知床の自然に囲まれてたいへん充実した10日間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございました。明日離れます。
また、お店を長いこと占めていましてわっしょいダイバーズのお客様にはご迷惑をおかけしております。

「どーん!」
写真はスタッフだけで調査を兼ねて潜った時の写真です。ほんとにデカイ!
モデルはもちろんてっちゃんです。
流氷ダイビングはやはりダイバーを入れて流氷をとるに限ります。大きさわかりますもんね。
あとライトもあるといい感じかな?
(写真は昨年ここいるかホテルを紹介してくれた
沖縄のアオカワダイビングサービスのオーナー、けい君撮影です。)
ありがとう。


いろいろなご縁が有り、こうして繋がっていくことに
感謝しないわけにはいきませんね。

拍手[6回]

ギリギリセーフ(*゚▽゚*)

こんばんわ。こんな時間になっちゃった。
今日は吹雪が始まる前に無事もぐることができました。ほんとに急激に天候がわり流氷の場合、天気の急変により、エントリー口が潰されてしまうこともありホントヒヤヒヤです。
無事潜れてよかったぁ
あさって愛知県に帰ります。

北の仲間たち。
精鋭部隊です。


お休みなさい。電池切れです。

拍手[3回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]