忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの大瀬崎(9月、10月頭の予定)

更新おそくなっておらましてm(_ _)m

昨日の雨すごかったですねぇ。


見えに行く予定がうねりのため行き先変更。
代わりに大瀬崎に行ってきました。思っていたよりうねりも入り込んでおらず透明度も
8m~10mと台風の影響を全く受けないのでした。


人数揃うとそれはそれでたのしいんです。みなさんありがとうございました!!
素敵な仲間が出来ましたね。


黄色い子が・・・、どこだかわかるかなぁ?


でっかいオオウミウマを見つめる人。


この動きわかります? めっちゃこっちに突進してくるところです。何がしたかったんだろう?


テーマは黄色・・・。なかなかないショット。

9月
●20日獅子浜にて海洋実習
●21日越前で2ビーチファンダイビング&アドバンス講習
●22日獅子浜で2ビーチ
●23日土肥2ボート締切
●24日(月)夕方からOW学科講習
●25日(火)日帰り(行き先未定)
●26日(水)お店
●27日(木)休みます。
●28日(金)アドバンス講習
●29日(土)夕方からOWプール講習
●30日(日)29日と予定が変更になったので海に行かれる方募集です。
 土肥?大瀬崎?獅子浜?三重?
●10月1日(月)なんと日帰り3ダイブでナイトダイビングをやってきます!帰り遅くなりますが濃い一日を送りたい方どうぞお声かけください。

拍手[3回]

PR

今月の予定

もうこの際、正直に言います。今日はネタが思いつきませんでした。
たくさんの方が連休最終日にもかかわらず来てくれてハッピーです。

スケジュールだけ載せておきます。どうぞ優しい眼差しを。

●18日(火)明日は大瀬崎に予定を変えて潜りに行ってきます。
●19日(水)お店
●20日(木)OW海洋実習2
●21日(金)越前2ビーチ※開催決定あと2名様まで
●22日(土)獅子浜2ビーチ※開催決定あと2名様まで
●23日(日)土肥2ボート※開催決定あと3名様まで
●24日(月)OW講習学科
●25日(火)場所未定、日帰り開催決定
●28日(金)アドバンス講習予定
●30日(日)OWプール講習

事前にご連絡くだされば時間調整します。なにかあれば連絡くださいね。
だいたい転送にして海に行っています。たまに忘れます(´Д` )

拍手[1回]

生き物の写真展


イガグリウミウシです。ピンクがなんとも言えず美しい(^O^)

どーもどーも!
本日は土肥に行ってきました。予定が変わり日帰りで行ってきました。
帰りは渋滞にはまり素敵な感じでした♪さて本日はAファミリーのみなさんとまりさんの4人で潜りに行ってきました。
本日の写真はHAYATO君、撮影で写真提供ありがとうございます。
しっかりマクロモードの距離感などつかめてますね。
生き物目白押しです。

水温26度、20mより下は23度でした。台風のうねりもほとんど感じず、快適に潜れましたよ。明日は厳しくなるかもということです。


セスジミノウミウシでしょうか。美しい・・・


ラッパウニの住人ゼブラガニ、ごめんなさい、発見されちゃいましたね♪


イロカエルアンコウかと思いますがいそうな匂いがして探していたらバッチリ見つけちゃいました!ホント擬態の天才(^0^)/


イソギンチャクカクレエビです。そこらじゅうにイソギンチャクがあり、その中を探すのが楽しかったですね。


みんなで♪
初めての近場、どうでしたか?魚いっパイでしたねo(^▽^)o
ありがとうございました。

拍手[1回]

私のヒミツ

みなさーん、海行ってますかぁ?三連休の初日といえば!私は店番です!!あら?

今日はふと思いついたので私のことを話します。
普段インストラクターってどんな器材使ってるの?
なんとなくしか知らないと思います。そこで哲也を徹底解剖、丸裸にしてしたいと思います。そしてちょっと真面目に。

※個人的な好み、考えなのでほかのがイケないなんてことはありませんので予めおことわりさせていただいておきます。
選び方の基本として値段は一切無視で、軽さ、機能、かっこよさ、使い勝手、快適さです。
器材でカバーできるところはそうするようにしています。

<軽器材> 
 マスクは基本はクリアシリコンか今の白シリコンです。
⇒水中で表情がお客様に少しわかりづらくなってしまうと考えているため、そのようにしてき ています。
 目と目を合わせ安心感を少しでも与えられるように。
●シュノーケルはいつもつけています。ないと落ち着きません。 
●フィンは3つです。今までのも数えてみると10本くらい使ってきました。
 フィンは自分の中でかなりウエイトを占めています。フィン一つでダイビングの快適さが変わってきます。使い用途に合わせて変えています。
色は基本目立つ色です。やはり白を使ってますね。お客様から見えやすいです。
1、スーパーミュー:普段はフルフットのフィンでボートダイビング時を中心に使っています。(ブーツが薄いので足場が悪い時は変えてます。)
2、スーパーミューXX ストラップフィンです。ドライスーツ時や足場の悪い海で使います。
 ちなみにストラップは別でスプリングストラップをつけて脱着最高に楽です。
3・海外などのオーバーチャージを気にしないといけないときはプラスチックフィンでいきます。


<スーツ>
ドライとウエットを使い分けています。もう少し寒くなるとフードベストなども着ますよ。
もう1つかっこいいウエットがあったのですが、大人の事情でまた新調しました。
個人的に色とかちょっと間違えた気がします。ちょっと可愛いですね。
伸びる素材でかなり快適です。個人的にわっしょではSUNFUNをメインで扱っています。お客さんの快適さのために一生懸命なメーカーさんの考えが好きなのと昔から営業さんと縁がありまして。
●海パンはインナーともう一枚うえから履きます。薄いので1枚だけだとモッコリしてしまうためです。


<BC>
いままではスキューバプロのスタビライジングタイプを長年使ってきましたが、さすがにみすぼらしくなりすぎたのでお店のOPENを機会に変えました。排気が引っ張るタイプだけでなくいちいち上にインフレーターを上げずボタンで肩口から抜けていくので気に入りました。ドライでも楽に着れるようにMサイズです。あとちょっと30になり肥えてくることを見越して。あとは営業の方が好きなのでこれにしました。これ大きいなぁ。値段だけでなく誰から買うかも大きいですね。
小さいポッケなども多くてプロっぽいさをアピールしています。


<レギュ>
個人的にかなり気に入ってます。チタン製で軽く、360度セカンドステージが動くので加えやすすぎです。顎もまったく疲れません。土肥に潜りに行くとモニターもできますし、私のもよければ使えますので言ってください。オクトパスも誰かにあげるときに回転するので相手もストレスなく吸えます。
お魚は・・・イケてるかイケてないかと言われれば間違いなくイケてると思いますが
こんなのつけてるイントラほとんど見たことないし、水中でアピールできるのでついてます。


<アクセサリー>
●ナイフ、釣り糸に絡まったら切ります。お守りです。
●曇り止めも持って潜っています。最近はつばは避けてます。
お上品にいきます。あとマスクのカビが生えやすくなりますしね。
●りんりんベル、普段あまり鳴らしませんがとっさの時に使います。
●ハサミはお客様が心停止してしまった場合など、スーツを切るためです。
●水中スレート(ノート)はガイドでなくて持っているとコミュニケーションが細かく出来てたのしいですよ。
●ライトは2つあります。ライトは昼間でも持っていると生物ウォッチングなど本当に楽しくなります。またコンパクトデジタルカメラでの撮影時にマクロなど発光禁止にして左手で光を当てるなどして取ると自然な色を出せてかなり重宝します。
●フロートとリールはドリフトダイビング時に使ったり、漂流などもしもの時に使います。
また潜降の指標ラインにつかったり透明度が悪いときに迷わないように水中にリールを貼ってガイドの際の目標物に使ったりします。
●ダイコンはかっこいいので普段からこれです。


以上!個人的なこだわりのお話でした。

拍手[0回]

明かるくて、ワイド

私です。 本日は相棒の栄チャン号が車検にでていたため、ルフィ号で海洋実習にいってまいりました。
今日は海の写真なし。

めちゃ明るいライト入荷しました!
700ルーメンあり大変明るくワイドでガイドにも、ナイトダイビングにも使えます。

くらークシテミマシタ!素晴らしいです。



ちなみにライトは昼ももってたら生き物ウォッチングなどかなりたのしめます。
またライトがあればコンデジに外付けフラッシュがついてない方はカメラにこのようなコンパクトライトを取り付けて利用するという方法があります。
17640円税込み 興味のあるかたは連絡お待ちしています。

予定追加です。
●9月28日金曜日、10月19日金曜日でアドバンス講習希望の方が居ます。募集中です!

●26日日帰りが25日(火)の日帰りに変更になりました。


拍手[0回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]