忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GWのお知らせ

お知らせ 5月2日~7日まで僕の第二の故郷、恩納村へ帰ることにしました​。 そこでGW沖縄に来れる方募集します。 まだ予定が決まっていないみなさんベントスダイバーズに集合です​。 くわすぃい内容は決まっていませんが、リクエストベースで内容を​考えます。万座が基本ですが、人数集まれば遠征もできるかもしれません。 興味のある方は僕まで連絡ください。 わっしょいダイバーズのファンページで詳細またアップしますね。 人数集まれば講習も今のところできますんで。

拍手[1回]

PR

うぉりぁあ!!

気のせいなのか・・・。
だんだん北海道が好きになってきた。

うぉりゃあ!

今日のでっかい流氷でっかいどう!

あっ

べたなこと、ゆってもうた(笑)

拍手[1回]

卒業シーズン

しってる?しってる?
今は大学生春休みって?

沖縄での3月思い出します。大学の卒業旅行でシュノーケリングや体験ダイビングなどを受け持ってましたからね。久しぶりにあの時のテンションを思い出しました(笑)
ダイビングではなく流氷ウォーキングに参加してくれました。

沖縄もいいけど寒い時にあえて、こうゆうさらに寒いところにやってくるMな皆さん
大好きです。社会人になっても遊ぶこと忘れないでくださいね。
ありがとうございました。


どこに  ×  誰と行くか で 
払ったお金<得た思い出や経験 になるんでしょうね。

友達はいいもんですね。


拍手[1回]

蝉から学ぶ



昨日フェイスブックで頂いたことば
「やってみたい人 10000人
 始めた人 100人
 続けてる人 1人」

様々な解釈の仕方がありますが
仕事で言うと
ダイビングをやってみたい人 10000人
ダイビングのライセンスをし取得した人 100人
その後ダイビングを続けている人 1人

っていう解釈のしかたもあります。
ちなみに調べてみたら正確ではないですが日本のダイバー人口は推定50万人といわれています。
約250人に1人がダイバーという計算になります。
これって多い?少ない?

そして継続できているのはさらに少ないということですね。

いろんな理由がありダイビングから遠ざかってしまっている人も多いす。
だからダイビングを始めたい人は勿論ですが、それにもましてそのあと
ちゃんと続けていけるような環境を作っていきたいですね。

よく考えてみると
やはりあの人が居てくれたから、あのお店があったから続いてるって人多いんじゃないでしょうか?

蝉は早く土の中から出たいなぁなんておもってるのかなぁ。
土のなかで長い歳月をかけてふ化の準備をし始める。
暮らせど暮らせど真っ暗な世界・・・。
それでもあきらめずにじっと待つことを続けてようやく
「みーん、みーん・・・」

蝉は全員続けてます!
すげー蝉!!

蝉のように強くしたたかに
自分の命を使っていきたいな。

拍手[3回]

さけとば

しってる?
しってる?
鮭とばって。
北海道ならでわの食べ物、鮭を干した珍味です。
明日はこっち来て初めてのお休みなんで、仕事仲間とやってます。

しかし、鮭とばウマい。


楽しいことを一緒にした人ではなく、つらかったり過酷なことを一緒に乗り越えてきた人がホントの仲間なんだ。

そんな言葉をおもいだした。




拍手[2回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]