2012年、あけました。
本年もてっちゃんをどうぞよろしくお願いします。
2012年の哲也ルールを考えてみました。
・交通ルールを守る。
・自分がされてうれしいことを人にもする。
・自分が笑顔でいること、元気でいることが最大のボランティアと知る
・目の前のことや人を大事にする
・判断は粋か粋じゃないか、野暮なことをせず粋なことしてく
<小さい目標>
1.昨年200冊読むと決めた本を
今年も隙間時間を素晴らしいものに!(^^)!
目標は100冊にします。うわ!!さがった!
はい・・・昨年は120冊でしたのでこれくらいに
2・髪にパーマがかかるくらい伸ばす。
昨日は近くの神社に行き同級生たちと日本酒のみながら楽しいひと時を過ごしました。久しぶりに地元に顔出したんで、先輩たちや友達のおかぁさんたちも多く会話が弾みました。
「てっちゃん元気だった?変わっとらんねぇ今どうしとるだん?
仕事はぁ?結婚はしとるだかん?」みたいな・・・
でた、そうです。30歳の宿命?必ず聞かれる(笑)
飲み屋のおねぇちゃんに必ず聞く年齢と一緒。
それ聞いてどーすんだって(^^ゞ
そして今日はうちにたくさんの親戚が集まってくれました。
にぎやかだったぁ!(^^)!
そんな中、父を始め父の兄弟の頭が気になっていました。
そうです。後ろに流したり、横に流したり・・・
いいんです。僕もそれはそれで受け入れようと思います。
はげるか、はげないかはただの出来事。それをどう自分が受け取るかですね。そんなこと言って将来リーブ○1とか行ってたらうけますね(*^_^*)
地元の青年会、親戚付き合い、独立・・・
今年は何かと充実しそうです。
[1回]
PR