忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住所不定無職!?

転職届けも出し、住んでいたアパートを引き払ってしまった…
転入届けだすまで住所不定だ!
失業中だし
これって住所不定無職?
な~んてね!
しかしどこかに属していることで社会とつながってる感はあるから引きこもらないようにしよっと!半日すら僕は家にじっとしていたくないたちなんで

昨日はたっくんちに

今日はたくさんちに
お世話になる予定のてっちゃんでした。

拍手[0回]

PR

俺とたっくん

はいさい!今日は沖縄本島にくるきっかけにもなった10年らいの親友のたっくんとたまちゃんとこにきてます。
彼は同級生なんですが
素敵なホテルの支配人にこの度なりました。

「One suite 古宇利島」
http://kourijima.web.fc2.com/index.html


パチパチ、こうり島に
何年も前からの夢がスタートします。


彼にはいつも素敵な刺激をもらってます。おめでとう
たまには足を伸ばして下さい。何度も泊まりましたが、満点の星空のもと夢を語りました。サイコーのロケーションとサイコーのおもてなしです。

やはり友達っていいね

今日も飲みすぎた

ちなみに名刺もたまちゃんに作ってもらいました。またあらためてしょうかいさせてもらいます。

拍手[1回]

栗木史多さん沖縄浦添公演

次回四度目のエベレストに無酸素単独登頂にいどむ栗木史多さんの講演会に行ってきました。

聞いてみると同い年
昔ニートで彼女にふられて引きこもりになって落ちるとこまで落ちて、彼女を見返すためにはじめた登山…なんて素敵なりゆうでしょう。

お金がないから企業を100社以上回ってスポンサーをさがしたらしい。
なんというハングリーさ
はじめは周りから絶縁されるほど反対されてたにも関わらずやってしまった彼・・・
なんというクレイジーさ

先日亡くなられたスティーブン・ジョブス氏の言葉で
「STAY HUNGRY STAY FUULISH」常にハングリーであれ、常に愚かであれ
という言葉が確かあったと思います。彼やんそれ・・・。

彼は自分で限界を決めて出来ない理由を探していただけだった、絶対無理ということばをなくしたいと、自分が挑戦している姿を見てもらい、1人でも多くの人の励みになり夢に向かう勇気をもつきっかけになってほしいといってました。彼にとって登山は手段なんだと感じたね。
そう考えると僕に取っての手段はダイビングでしょ

登山の事はよくわかんないけどあのぱっと見フツーそうな彼の目奥は輝いていました。いやぁいい男でした。かといってホモじゃないよ

そして気がついたこと
ここだけの話…



彼は間違いなくMですねしかもド

本もゲット!

あっしまった
まだ引っ越し途中なのに荷物ふやした
人との出会いも縁、本との出会いも縁まぁそういうことでしょ

アウトブットすることも大事ですが実際行動するって勇気がいりますね

本のタイトルは

一歩を越える勇気
でした。栗木君ありがとう
一緒に写真撮ったなかなんで君になりました

では

拍手[2回]

よき一日でした。

ねむねむ、ねむねむ。 
今日は短パンにタンクトップでも過ごせるくらい。
さすが沖縄っす。一応11月ですけど

今日もいろんな人に会ってきたよ。
人との出会いによっていろんなものがつながって動いてくなぁ
だからおもしろい! 

明日は誰に会いに行こうか、なにしようかな?

転出届を出す
荷物送る
お世話になった第2徳丸(船)に熱いキッスをしてくる
友人のカフェに遊びに行く
登山家、栗木さんに会いに行く
お世話になったおばぁのとこいく
挨拶する
・・・

うーん、ねむねむ

拍手[3回]

ひっこし

人生で何回目の引っ越しかな?
高校から専門学校で1回
専門2年目でもう1回
就職でもう1回、実家に帰って1回、沖縄に来て3回目です。
無駄なものが多すぎ・・・。
最近断しゃりって本出てましたね。 かなり捨ててこうと思います。
出さないとはいってこない・・・。僕は2年前テレビとサヨナラしました。
なかったらなかったで別に生きていけます。その分自分のためになること
(飲んだり?(笑))読書ができるからよかったですね。

ちなみに今年の頭に200冊読むのを目標にしてましたがまだ90冊くらいです。まぁきままによんでこうかな

引っ越しの準備で追われてます。といっても大きな家電なんかはみんなあげちゃうんでのこりはたいしたことないんですが、まだ半分くらい本がのこってたり小物がさんらんしてます。 うん、本は捨てられない。

同じ本でもその時の自分の心境、成長具合によって響く箇所が変わってくるから同じ本でも何度か読みたいですね。 だって1冊の本にはその人の10年の経験が詰まってるってゆうじゃにですか。それが1500円ってないですよね。 この時代に生まれてこられてマジよかったなぁと

今日はお酒を控えめにしたてっちゃんでした。



たまに僕の好きな本の紹介や 購読しているメールマガジンなどでシェアしたいものは載せていこうかなと思います。

>■今日の言葉
>
>人に教えられたものは身につかない。自ら探して得られたものだけが自分の力になる
>…………………
>中川一政(日本画家)
>
>※皆さまにお届けしている名言は、月刊誌『致知』から生まれました
>
>☆人間力が高まる月刊誌『致知』を見る
> ↓ ↓ ↓
>http://www.chichi.co.jp/i/index.html
>
>★『致知』創刊33周年!産経新聞他に全面広告掲載!
>新聞広告に掲載された感動実話はこちら
> ↓ ↓ ↓
>http://www.chichi.co.jp/i/event2011/i-newspaperAD.html
>

拍手[1回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]