7/22(木)は、越前ボートでSP講習&クリーンアップ!
ボートではアタックを狙うも、ハズレちゃいました( T ^ T )
でも!私の大好きなあの子達は沢山いましたよ♡
シロウミウシが一番多かったかな??

(IWATAさま撮影)
めちゃくちゃ小さいキイロウミコチョウ♪元気に動き回るのでピントを合わせるのが難しいヾ(・ω・`;)ノ

(IWATAさま撮影)

(IWATAさま撮影)
ボートの後に、ビーチで魚の見分け方講習♪
浜富さんの前ではゴロゴロした場所もあれば、砂地が広がっていたりといろんな地形を楽しめますよ(^^)
なかなかに大きいクロシタナシウミウシに遭遇(´⊙ω⊙`)

ビーチにもウミウシはチラチラ見れるので楽しいですよ♪♪

(SHIOKAWAさま撮影)
よく見るカサゴだけど、撮り方を変えると見え方が変わってカッコイイな(*゚▽゚*)

(SHIOKAWAさま撮影)
砂地のあちこちでニョコッと顔を出しているお魚さん!目がネコみたいです(৹´꒳`৹)

(SHIOKAWAさま撮影)
太平洋と日本海とで模様が少し変わる生物!『キヌバリ』さん!どこが違うでしょう?(^^)

(SHIOKAWAさま撮影)
この後は、せっかくなので自分で見つけた生物が一体何なのかを一緒に調べてみました(*・∀-)b
もちろんお掃除も忘れてないですよ( -`ω-)✧

海も陸もキレイキレイ♪♪
この日はなんと!お誕生日DIVERが、お1人様!!

お誕生日おめでとうございます\( *´∀`* )/
7/24(土)は、尾鷲予定でしたが、急遽梶賀へ変更に!!
梶賀といえば〜!!
イカの産卵!!めっちゃくちゃ大きいアオリイカたちが寄ってきてましたよ(๑⊙д⊙๑)

(Oさま撮影)

(Oさま撮影)

(Oさま撮影)

(AKANEさま撮影)
真っ白で産みたて卵が♡少し黄ばんだ卵はソロソロ(*´艸`*)♪

(Oさま撮影)
深い砂地では、沢山の魚の群れやエビちゃんもチラチラと見れますよ♪カラフルな子達はばかりでライトを当てると青い海に赤で飾り付けしたようにきれいに見えます(♡>ω<♡)

(Oさま撮影)

(TOSHIKOさま撮影)

(TOSHIKOさま撮影)
浅場にあるイソギンチャク畑では!ヒョコッと顔を出すクマノミが(๑^᎑^๑)♡

岩の隙間からゴソゴソと動くのは大きなイセエビ!

(TOSHIKOさま撮影)
にらめっこしましょう!あっぷっぷ〜( ¯ ³¯)

(AKANEさま撮影)
なんと!ブロックにオオモンがくっついていました☆

(TOSHIKOさま撮影)

(AKANEさま撮影)
袋の中をうろちょろと動き回るセナキルリスズメ!なかなか静止画を撮らせてくれない( ´×ω×` )

(AKANEさま撮影)
そして、未だにテーブルに居座ってくれてるドリーちゃん♪♪

(AKANEさま撮影)
そして、今日!!
8/1(日)は、ジュニアアドバンス講習!!
この4日間わっしょいが恋しかったですよ〜(> <)
和歌山から帰ってきて、早速中性浮力と魚の見分け方講習をやらさせていただきました(๑•̀ᄆ•́๑)ゞ
タコちゃんとにらめっこ!!

ギリ2ショットなるか!?

ドアップで1枚パシャリ☆

(TEPPEIさま撮影)
いろんな魚撮ってもらいましたよ(*`∀´*)
フィットする砂地をお探し中のオニカサゴ笑

(TEPPEIさま撮影)
サングラスがお似合いですね(σ●-●)カチャ

(TEPPEIさま撮影)
今日の音海ビーチサイコー☆透視度バッチリ♪
いつもいろんなツアーをご予約いただいて、ありがとうございます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日8/2(月)は、
[3回]
PR