本日は現地集合で東伊豆の富戸に日帰りで行ってきました。
かよさん、まりこさんありがとうございました♪
透明度20m以上とほんとに気持ちが良かったですねぇ
3連休ということもありますがダイバーだらけです。特に伊豆はやはり秋からがおすすめです!
これを見ると冬だからとか関係ないんだなぁと改めて思います。1年中楽しんじゃいましょう!
水中にはクリスマスツリーが沈められていましたよ(^O^)
大瀬崎や伊豆海洋公園などいろいろなところでダイバーを楽しませるために工夫してくれていますね。ありがたいです。関東のダイバーがほとんどでしたが

みーつけた。 水中でダイバーがいすぎでした。ダイバーが固まるところを見るとたいてい生物がいるんですねぇ。この子にもカメラを持ったダイバーが列をなしていました。

生物情報をいろいろ教えてくれたインディーズの志村さんありがとうございました。
やはり、日頃の付き合いというか横のつながり大事ですね。
またダイビングのあとのあの温泉が最高っす。
「温泉丸」というお風呂の温泉にもスーツのまま浸かれるのできもちぃいんです。
しかも混浴ですよ!!
マツカサウオのちっこいのも発見(*゚▽゚*) 兄さんかっこいいっす。

そのほかたくさんの生き物がいました。マクロ派にはもってこいですね。
まだまだ寒くなーい(*゚▽゚*)
しかも最近のお気に入り「ホットジェルをぬりぬりして潜るので手がポカポカ、
上がってきてグローブ外してもてがかじかみません。これは冷え性の方にはおすすめです。ただし、どこのことを言っているのかわかりませんが敏感なところにはぬらないようにしてください。と注意書きがあります。
ジェルタイプとスティックタイプがあります。興味のある方は店頭にありますので。で

水温:17℃
<お知らせ>
東伊豆の富戸の日帰りツアーもメニューに加えさせていただきます。
昨日紹介させてもらったドライレンタル無料講習ツアーで富戸の選択もOKです。
ツアー代:2ビーチ19800円(お昼別)
2名様~
[2回]
PR
COMMENT