最近中性浮力スペシャリティが繁盛しています。
みなさんかなり上達されています。意外に知らなかったことやちょっとしたコツのオンパレードです。
なんとなく潜ってきたベテランさんにもぜひオススメしたいです。
PADIのメニューに自分なりに必要だと思うスキルを足してお伝えします。
これからも皆さんの上手くなりたいのために勉強していきます。
たまに海でほかのインストラクターが今の自分の引き出しにない表現で教えているのを聞くと
「ほぉ」「いただきっ!」ってな具合ですね。
これからも頂いたりひらめいたりしていきますね。
わっしょいに来てくれたら少しでも持って帰ってもらえたら嬉しいです。

みなさんばっちり

プールを抜けるとぉ・・・
うみぃ
本日はうねりが入っていたためポイントを変えたりして楽しく潜ってきました(^-^)
水温23度 透明度8m~10m

帰ってきたら研修生のサトシ君が床を激落ちくんでピカピカにしてくれていました。
気持ちいいなぁ ありがとう。
皆さん本日も安全に潜ることができました。一日ありがとうございました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日はお店空いています。
淡水にもぐりに行きたかったのですが明日は海水に潜りに行くことになりました。
三木浦に行ってきますね!!
[3回]
PR