直で帰って来ました(^^♪
帰りも混んでなくて安心できました。
心配をおかけしております。
電車の中はがらがらです。
しかし気を抜かず、手を触れるレバー、ボタン・・・
シートも消毒して・・・。(NORIさま撮影)
小笠原丸船内、
食堂の入り口、トイレ、売店、いたるところにアルコール消毒液が
設置してあり、空気の入れ替えもしっかりしてくれていると書かれておりました。
何度、シュッシュしたことか。

小笠原海運側も人の制限をかけてくれて
800人の定員のところ350人くらいしか
乗っておらず、かなりそこのところはよかったです。
今回はみんなで集まってウノもやることなく
おとなしくしておりました・・・。
下船時、乗船時もいつものように出入り口が大混雑することのないように
船室の等級ごとに案内してくれたので
そのあたりも安心でしたよ。
BBQも僕がすべてやらせてもらい、
箸、コップ、全てシェアしないように
各自、気を付けて楽しんで来ました。(FUMIEさま撮影)
豪華なBBQでしたぁ(FUMIEさま撮影)

集合写真などに関してどーなの?という懸念の声もありました。
こちらの配慮が足らず、
マスクを付けてない写真をアップしていましたが、
潜る直前やご飯を食べるときなど以外は
みなさま、僕と同じで守るものがある方々なので
誤解がないように
常識的な行動をしていたことを
先にここでお伝えさせてもらいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感動的なお見送り・・・
また来いよぉ!!
そして小笠原の方々は
いってらっしゃいと言って
見送ってくれます。
そしてただいまぁって
また来たくなっちゃいますね♪
船上からの夕日は格別です。(SUZUKIさま撮影)
皆さまの写真はまた改めましてアップさせていただきますね。
[9回]
PR