忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Bismキャンペーン♪

本日は一日図工の時間を過ごしておりました。
また得意のお金をかけない手作りPOP作りに精をだしちゃいました♪
てっちゃんのPOPにはクレヨンは欠かせません(笑)

僕の考えは器材を買ってもらうということより、まず海ありきですが
やはりなんといっても器材に頼るスポーツです。
上達も早くなるし海に行くのが楽しくなります。
海を楽しむお手伝いの一貫として重器材キャンペーンを実施いたします。
インストラクターとしての大事な仕事の一つ、器材の相談に乗ること。
その辺も都市型プロショップとしてアフターフォローも含めしっかりやって
行きたいと思っております。

5月末までのキャンペーンです。
気になる人はお早めに!!
自分でいうのもなんですが、かなりお得です!!夏に向けて♪
ちょっと値段はネット上では伏せておきます。




そして入れちゃいました♪大丈夫ですか?わっしょいさん?
ダイブコンピューターキャンペーンのご紹介!!
安全ダイビングの基本ですね。
「Duo」と「GRANDE」の2つのラインナップのご案内です。
「Duo」は全部で20色から選べるので自分のお気に入りの色がきっと見つかりますよ(^O^)
「GRANDE」は3色から選べます。
さすがに全色は入れれませんでしたがね。
2013年、お得なキャンペーンを行いますので詳しくは店頭にて(^-^)

「まず必要な器材は?」
と言われると
「まず軽器材とウエット、それから重器材とダイブコンピューターかなぁ」
という方もいますが、それはそれで間違ってませんが、ダイブコンピューターを1番に持つべきと考える人も増えています。

一人一人水中に要る水深も違えば溜まる窒素の量も変わってきます。
最近のPADIのOWダイビングの講習ではダイブテーブルを使っての講習とダイブコンピューターを使っての講習があります。わっしょいではもちろんダイブコンピューターを使ったオープンウォーター講習に切り替えました。実際1本目からつけて潜ってもらいます。

ということでお得に手に入れてもらえるようにキャンペーンしますからね♪




ダイビングコンピューター及び重器材(単品OK)の下取り販売を通年行えることになりました。
●電池交換に出すタイミングで・・・
●オーバーホールに出すタイミングで・・・
 器材に関してはレギュレーターのみ、オクトパスのみ、ゲージのみなど単品でも対応させていただ きますので。


スケジュール
※明日は14時ごろお店開けさせてもらいますね。

拍手[1回]

PR

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]