忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   
カテゴリー「ダイビング」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あめあめふれふれ♪

こんばんは!サトシです(^^)/

今日は中性浮力SP講習をしに南越前に行って来ました♪

台風の影響全くナシ!!

行くぜ!!



水中も透明度が良くてキレイでしたよ(*^_^*)



中性浮力を使ったゲームをしてみたり、優しく着底、優しく底から離れる方法などを練習しました♪



そしてヒトデを見つけたら100%やっちゃうこともやりました(゜o゜)



そして一本目は終了(^^)/

二本目になんと大雨が!!

あいにくの天気?そんな言葉はダイビングにはありません!(^O^)

雨が降っていると普段は岩陰に隠れている魚が出てきていたり、雨の音が聞こえたり、水面に雨が当たってキラキラしたりといいことがたくさん!!

二人で綺麗な水面を眺めて癒されました(●^o^●)





そんな素敵な水中でかわいいかわいいタツノオトシゴに遭遇♪



見つけて教えてくれました(*^_^*)すごい!

そして見事中性浮力SP認定です♪

おめでとうございます!!!

次回の海でもバッチリ中性浮力で楽しみましょう(*^_^*)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
明日は二人で南越前にファンダイビングに行って来ます。
お店は閉まっていますのでよろしくおねがいいたします。18時30分には戻っています。
三宅、御蔵島ツアーの開催決定は明日以降になります。
10日の体験ダイビングですが、海の様子が不安定な為中止になりました。

拍手[5回]

PR

神子元ツアー&越前)^o^(

こんばんわ、哲也です。神子元いってきましたよ。
結果的に今回はハンマーさん残念♪。でもイサキの群れやタカベの群れはすごかったぁ
ドチザメにも遭遇できましたよ)^o^(

ちなみに・・・今日までで明日からしばらく欠航らしいです。
良かったぁ?潜れて(^<^)
台風が接近してきているのでうねりが大きく水中で魚と一緒に大きく揺られながら
水中を流してドリフトダイブです。
写真の先に写っているのが、神子元島です。
大きな波が打ち寄せています。島に近づきすぎるとうねりで持っていかれる為
近づきすぎないようにもぐってきました。
ドリフトダイビングというスタイルとダイビングスキルが伴っていて始めて今回は安全に
潜ってこれたなと。 次回は穏やかな神子元でもぐれるといいなぁ


青いです!場所によっては15m位見えてましたね。
水深によっては18℃を切るところもあり、寒がりの僕たちはすぐに水深をあげて暖かいところを
ダイブコンピューターで水深キープしながら移動してきました。


ハンマーヘッドだけじゃないよぉ
お魚の濃さはぴかいち!!



長旅どうもありがとうございました!
哲也
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こんばんは!サトシです(^^)/

こちらはOW講習チーム)^o^(

今日はライセンスを持っているお友達と一緒に講習をしてきました♪

ライセンスを持っている方も1年ぶりということでリフレッシュもかねちゃいました(●^o^●)

エントリーして岩に生えている海藻をよく見てみると…



アカイソアミの群れに遭遇♪小っちゃくてかわいい♪

そしてふと砂地を見てみるとフグが砂布団にくるまって休んでいました(*^_^*)



気持ちよさそう(*^。^*)

お友達との海楽しんじゃいました(●^o^●)



そして見事OWD認定です♪



おめでとうございます(*^_^*)

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
明日はお休みをいただきます。
8日は智がPPBスペシャリティの予定をしていますが台風の動きを見ながら・・・
週末も台風の動きを見ながらですねぇ

拍手[7回]

初めてのダイビング♪

こんばんは♪智です(*^^)v

今日も越前で潜って来ちゃいました(●^o^●)

素敵すぎる青空だったので出発前に一枚パシャリ♪



さわやかな風が吹いて来そうです(^<^)

水中の幻想的な世界に癒されてきました♪



中性浮力を意識しながら水路も通ったりしました(^_^)



メジナの群れにも遭遇(゜o゜)



みんなで行進してるみたいでかわいい(^o^)丿

岩陰にサラサウミウシを発見!



ほんわりとした色がかわいいです♪

べラがお昼寝をしている姿を目撃!



砂の中に潜って寝る光景はレアです!ラッキー♪

そのほかにもミヤコウミウシや…



クロシタナシウミウシなども見ちゃいました♪



海では色々と素敵な出会いがありますね(*^_^*)楽しいです

写真を提供して下さったNISHIYAMA様。ご協力ありがとうございます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
明日は二人でお店番です。
山本は素潜り教室があるので18時~プールに行っています

拍手[6回]

越前ツアー♪

こんばんは!サトシです♪

今日は越前にボートSP講習チームとOW講習チームに分かれて潜ってきました!

まずはOW講習チームから書かせていただきます(●^o^●)

台風の影響が心配されましたがへっちゃら!

しっかり楽しんじゃいました♪

いざ海へ!(*^_^*)



前回の海で水中の感覚に慣れていたので今回は水中姿勢やフィンキックにも気を使って潜ってみました♪



砂利道を散歩していたシロウミウシさんに遭遇(^_^)/



岩に生えている海藻をよーーーく見ると…んん?小魚?



実はこれエビの仲間なんです(・o・)

アカイソアミというエビの仲間の群れに遭遇しちゃいました(^^)

そして無事OWD認定です♪



おめでとうございます(*^^)

これからがスタートですね(#^.^#)一緒にレベルアップさせてもらえたら幸いです♪

、、、、、、、、、、、、、、、、、、

哲也です。越前でボート講習に行って来ました。
今日も越前の海は凛としていました。
(TAKEICHIさま撮影)


こんにちわでやんス!


秘密の小部屋・・・地形いいです!


お友達を誘ってわっしょいツアーに参加してくださいました!ありがとうございます。


越前、やっぱすきだなぁ


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
明日も二人で海です。
山本がファンダイビングチーム、北川がow講習を担当させていただきます。

拍手[6回]

アマちゃんツアーだよ!

こんばんわ!哲也です。
福井の大飯町から帰ってきました。
先週のリベンジです。日程が変わってしまったので人数は減ってしまいましたが、
4名のお客さまと狩りにいってきました(笑)
※ちゃんと許可を得て採取などしております。

いくぜ!


とったど!!


おいしくいただきました。


サザエやアワビもたくさん取れました。がんばったぁ


夏のBBQっていいよね。


浅いところは1m深いところは5~6m位かな、みんなで素潜りの練習もかねて
採ってきました。今年はクラゲもあまりおらず快適でした♪


音海や冠島、アマちゃんツアーに参加されると面白い看板がみられますよ(笑)
まもるんじゃー!!いいっすね、そういうの好きです。

先月、敦賀から小浜西まで高速がつながったので時間短縮です!

池上旅館さんありがとうございました。
毎年7月20日くらいからお盆前くらいまで船渡し&施設の提供をしてくれています。
また来年も企画するぞ! わいわいやりましょう。
皆さんありがとうございました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は越前にいってきます。哲也はボートでダイビング
サトシはOW講習の2日目です。
行って来ます!
そうそう、お店の前から岡崎の花火がみれました。ラッキー池田です。

※来週の海の予定は海況とにらめっこです。
自然に敬意を払って無理せず潜っていきます。

拍手[9回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]