忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   
カテゴリー「ダイビング」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月はダンゴ月♪

こんばんは!哲也です。
今日は南越前にダンゴを見て来ました!!

透明度15m 水温11度

水温少し冷たかったのでお二人てにモニターでリップガードを付けてもらい、
潜ってもらいました。あったかかったそうです! みなさんも試してみたいという方は
海で試してみましょう!なかなか優れものです!
水温が冷たくても直接出ている場所がなくなります。
お口の周りが暖かいと、なんというか・・・
幸せな感じになれます。お口の周りの幸せ2000円
ダイビングの魅力・・・PRICELESS
もちろん着けたからと言って買わなくてもいいですよ♪


日本海は透明度バッチリ♪スコーーーーーーーーーンと遠くまで見えました(*^_^*) 



そんな素敵な透明度の中、いざ!ちっこくてかわいいダンゴちゃん探し!!!

海藻をじぃーーーーっと見つめて…発見!!!
天使の輪っかがわずかに残ってますね♪

写真提供GURI様。ありがとうございます

かわいい(●^o^●)おなかの吸盤で海藻に引っ付いて流されないように頑張っています(*^^)

はじめてのダンゴウオの小ささとかわいさに戸惑いながらもバッチリ撮影してもらえました。



かわいかったですねぇ
写真提供TOSHI様。ありがとうございます

他にもヒロウミウシなどのいろいろなウミウシがお出迎えしてくれました(*^^)

写真提供GURI様。ありがとうございます

ウミウシもかわいさと小ささは負けてないですね♪(^_^)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
明日は限定ポイントの尾鷲のアゴ島にみみたぶ号で行って来ます!!!
みみたぶ号の燃費15L、なかなかです。
ガソリン入れてきれいにして、準備万端です♪
お店はサトシがいるので開いています。
よろしくお願いします。

ちょっと智が夜から首が痛くなってしまって・・・
しばらくサトシはお店です。
こういった時にどうとらえることができるかが大切ですね。

ただ大事ではなくてよかったです。
そんな状況でも前向きにがんばるサトシに3000点
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

拍手[4回]

PR

突然ですが車替えました!!

こんばんわ!店番の哲也です。
実はベルタから車を替えました!



なんちゃって。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
さとしがほられました・・・。
本日止まっているベルタちゃん(ルフィー号)に後ろからあてられるという事件がありました。
サトシに何もなくてよかったぁ、体は大丈夫です!
皆さんも気を付けてくださいね。
ルフィー号は入院です。(@_@;)

明日は代車の日産PEN、間違えました!!ノートで南越前に行ってきます。

僕は車には名前を付けます。短い間ですが名前を付けます。
そーですねぇ。せっかくなのでださい名前にします。
うーん・・・
うーん・・・。
そうですねえ、決まりました。
「みみたぶ号」
決まりです。
明日はみみたぶ号でいきます!!そうです!みみたぶ号です。
みみたぶ号に乗りたい方は早いうちにツアーへお申込みくださいね。

お店にいると・・・羽根ガードの上の洋菓子屋さんが余った
シュークリームを持ってきてくれました!
人生はいい時もあれば悪い時もある?一日の終わりが甘くてよかったです!

実がしっかり入っていて最高です!! ありがとうございます!!
ご馳走様です!1回も行ってないので行かねば。みなさんもお近くに来られた際には
ぜひ(*^_^*)
僕もサトシもやんちゃなんでお口の周りについちゃいました!てへ


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ダンゴちゃんおるかなぁ?待っときんね♪
お店はサトシがいます。僕は6時には戻っています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

拍手[8回]

のんびりゆったり♪

こんばんは!サトシです!

今日は宇佐美に行って来ました(^_^)/

前回とは状況が違い今回は流れと春濁りが到来していました

しかし!!!!!!!!!!!

そんな状況も楽しめちゃうのがダイビングのいい所なんです(●^o^●)

安全停止中にみんなでこいのぼりごっこ♪



二本目は中止にして竹の子掘りに変更!

竹藪の中みんなで目を凝らして…



発見!!!



掘って現地のお店に持って行ってアク抜きをしてもらいました(^o^)

そしてのんびりお食事した後にはデザート(*^_^*)



コレ…なんだと思います?

皆さんが食べたことのあるあの果物を揚げたものです!!

正解は…実際に食べて確かめてください(^_^)/

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日は山本がお店にいます。
申し訳ありませんが、14時からOPENさせていただきます。
土曜日は山本が南越前へ、サトシがお店番、
日曜日は2人で尾鷲のグロットを堪能していただくお手伝いで海へ。
4月ほとんど海ばっかり行っていてご迷惑お掛け致します。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

拍手[4回]

獅子浜アドバンス(^_^)/

こんばんは!サトシです(^^)/

今日は獅子浜にてAOW講習をしてきました(^<^)

潜ってみてビックリ!!透明度15mオーバー(*^_^*)

最近は透明度がいい海に当たりまくりです!!!

一本目はお久しぶりに潜られるということでリフレッシュもかねてファンダイビング!

くぅ~(@_@)最高の透明度です!!!



二本目はナビゲーションのアドベンチャー♪

コンパスナビゲーションやナチュラルナビゲーションを駆使して見事AOWに認定(*^^)

これからのダイビングスタイルの幅が広がりました~(●^o^●)

認定おめでとうございます!!!



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
明日は宇佐美に行って来ます。
哲、智で行くのでお店は閉まっています。

拍手[5回]

スカッと!!!

こんばんは!サトシです!

今日は宇佐美に行って来ました(^_^)/

天気や透明度の心配がありましたが現地についてみるとビックリ!!!

晴れていて透明度も良いとの情報が)^o^(

早速潜りました\(^o^)/
と、ととと透明度15m以上!!!

今回は竹の子狩りを狙って行ったんですが、まだ小さすぎて早い!ということで
竹の子は断念。変わりに・・・しゃぶしゃぶしてきちゃいましたぁ♪
雌株のたたきは絶品でゴザンス!


透明度に感動しつつ一本目はちょっと泳いでドチザメを見に行きました(^_^)/

早速コケギンポちゃんがお出迎え(^o^)


写真提供KONDOUさま。ありがとうございます

宇佐美ビーチにはなんと!!線路があるんです!昔船を上陸させたりするときに使われていたそうです(*^_^*)


写真提供KIYOSHIさま。ありがとうございます

みんなで集合写真♪



そして念願のドチザメに遭遇!!


写真提供USAMIさま。ありがとうございます

そして楽ちんが大好きなみな様は二本目はボートに変更も可能ということで
ボートダイビング(^_^)/



ビシャモンエビに遭遇(*^_^*)


写真提供KONDO様。ありがとうございます

完璧に擬態していますね!!

春濁りなんて言葉忘れちゃうような素敵な透明度でした!

やっぱりウミウシかわいかったぁ奥にももう1匹いますよ★

ブルーの模様がほんとにキレイ!

写真提供KONDO様。ありがとうございます

参加してくださった皆さんありがとうございます\(^o^)/

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
明日は13時から16時くらいまで山本はプール講習に行っています。
サトシがお店にいるのでお店は開いています(^_^)/

よろしくお願いします。

拍手[4回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]