《明日の海の予定》
南越前→福井県高浜市音海「遊ダイブ」に行くことにしました。車の関係であと一人だけ乗れます。参加者募集してます。
ズバリ!ダンゴ魚狙いです。
ダンゴ魚のよくでるビーチを下見を兼ねて潜ってきます。
夏には音海から冠島まで船がでるので泊まりでそんなツアーもやれたらなと思います。
もうすぐ二年目。只今、より良いを
求めて模索中です。
串本津波対策訓練
NHK和歌山放送局串本からこんにちわ。
ダイビング関係者だけでなく保安庁、警察、消防、役場…
様々な立場の方が協力してくれました。
いつかどこかで ではないですね。
明日起こり得るかもしれませんしね
気ぃ、引き締まりました。
今回の自分なりの気づき●船長との連携(緊急時の呼び戻し方法の確認)の大切さ
●ゲストも含め何かあったら全員ですぐ浮上という意識をもってもらうこと
●フードは聞こえづらい。
→耳の辺りにも帰ったらポンチで穴あけたろ。
※耳抜きしにくいなと希望があればいつでも空けますからね♪
●水中警報器の価格。
→個人ショップではなかなか手が出せない…。コストの問題ありがクリアされれば導入の広がりも早いです。きっと。
さしあたってできる事といえばラダーをガンガン叩く、連続性のあるエンジンの空ぶかし…でしょうか。
水中に待機していたダイバー達が水中サイレンの音を合図にみんなで浮上し保安庁の船に誘導してもらいながら水深200メートルとれる所まで避難しました。実際となるとどれだけ早く異変に気づき、迅速な行動がとれるかが極めて重要ですね。
安全停止は無視です。
だってエマージェンシーですからね。
皆さんもご承知の通り無減圧潜水で潜ってますからそのまま浮上しても問題ありません。安全の為の停止ですから。
自分も含め、みんなこんなんできたらいいなぁとか、あんなんやらんとなぁとか思ったり、言ったりで終わってるパターンが多いですが
今回は実際に動いたんです。
まずこれが第一歩です。
今後も海をなめないよう、訓練、スキルアップなど積極的に参加していこうと思ってます。
アウトプットさせていただきました。
今日一日ありがとうございました。テレビ局が3社くらい、新聞2社来ててインタビューされっちゃったんでキメ顔で答えておきました。夕方くらいに流れたようです。ちゃんと聞いてくればよかった(>_<)
[2回]
PR