忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   
カテゴリー「ダイビング」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は福井県(^-^)

西へ、東へ、北へ いろいろ行けて愛知県はいいなぁ

本日はオープンウォーターライセンス講習で越前に行ってきました(^-^)

なんとそこでまさかの講習にもかかわらずダンゴウオの場所を教えてもらった僕たちはまじまじ観察させてもらいました(^-^)水温21度でまだご健在でした。

らっきー(^_-)喜びを体で表現してもらいました。


「草原の野うさぎ達」


よくいるアマクサアメフラシですが、よーく見ると・・・なんと目が! かわいいぃ わかります?この気持ち?


ではもう一日次回楽しみましょうねぇありがとうございました。



明日は台風の影響のため、下見で海に行くのを断念しました。そこで明日もお店にいますが夕方くらいには閉めさせてもらいますね。

拍手[1回]

PR

タイを食べたい

行ってきました(^O^)三木浦。
急遽人数が減ってしまいましたが、中止にせず楽しく男3人で行ってきました(^O^)
タイをこれでもか! これでもか!ってくらい食べました。

三木浦ダイビングサービスさんのブログより♪


<本日のおしながき>
●鯛めし
●鯛のお造り
●うしお汁
●鯛のあら煮
●鯛の塩焼き
●たくあん
●コーヒーぜりー
地元のお父さん、おかあさんありがとうございました。
これはいかなきゃ損です! 
毎年やります! 今回残念ながら参加できなかったみなさん次回 ご参加くださいね。


水温上がってきてお魚さんたちも気持ちよさそう♪
うちのチームは見せられませんでしたが、カメが今日も出たみたいです。
やはり三木浦、亀率高いですね(^O^)
また狙いたいです。


今日もエビカニがわんさかでした。


カブトムシみたいですね(^-^)


久しぶりにピカチューに会えました。(K辺さん提供ありがとうございます)


本日も1日 ありがとうございました!!
明日は越前にてオープンウォーター講習です。行ってきます。

次回三木浦 食べ物イベントツアーは11月17日(日)に行います。
今度は伊勢エビ祭りでございます!!!!
5名さままでの先着になります。 興味のある方はぜひぜひ!みんなで楽しく盛り上がりましょう(^-^)
ウエットでもまだいけますね。 

拍手[1回]

リフレッシュを兼ねて

リフレッシュも兼ねて(^-^) 福井県に行ってきました(`・ω・´)
まずはちょっくらプールで遊んでから♪

もう完全にウエットスーツですね。でもまだ4割ほどの人はドライでしたねぇ
どっちのスーツでいくかは天気や個人によりけりですね。
快晴なりぃ♪


ヒラメちゃん発見(^O^)


「草原の中の少女達」 美しい・・・
ホンダワラに囲まれました(笑) 


水温20~21度 透明度7m 

明日は三木浦に行ってきます(^O^)

拍手[1回]

和歌山2日目

こんばんわ!今ミーチングがおわりお部屋でブログ書いています。

さてさて今回は自分が卒業した大阪のOCAという専門学校生のオープンウォーターダイビング講習の先生役で和歌山に来ています。先輩である2年生がいろいろ動いて段取りしてくれたおかげで無事終わることができました。ありがとう。

明日はまた2回目の学生さんが来ます。一日だけ担当してそのまま岡崎に帰りますね。
この合宿なかなか厳しくて例えば
●ジュース禁止、(学生は水かお茶かアクエリアスしかダメらしいです)もちろん僕はこっそり飲みます。
●そして携帯禁止 合宿のはじめに没収されてしまいます。
●ご飯の前には呪文みたいなことをみんなで唱えます。
「自然のめぐみに感謝して今日も美味しく食事をいただきましょう。いただきます。」
御飯のあとは
「自然の恵みを源に今日も頑張りました。ごちそうさまでした。」
こうゆう感謝の気持ち、素晴らしいじゃありませんか。 ちゃんとみんなで食器も片付けます。

成績やテストの点より大事なことって社会にでたらたくさんありますね。
今回の合宿がきっかけでダイビングの道に進みたいって言う人がふえたらすごいことですよ。
仕事を通じて他人の人生を大きく変えるきっかけを作っているかもしれないですもんね。
学生さんたちの前でダイビングの仕事の楽しさを先程語ってきました。みんな素直でいい子達ばかりです。今回僕も改めて新鮮な気持ちになったし勉強になりました。

18,19歳にもまだ自然にとけ込めたことになんかホットしています(笑)

おはようございます。清々しい朝です。

拍手[1回]

和歌山からこんばんは

平成産まれ10代の後輩達のオープンウォーター講習を担当させて貰っています。
みんなもう、元気です(^o^)
明日も楽しんでもらいます(^_-)

一緒に写っているのは兄です。


なんちゃって。
よく似てますが、学生の時の担任の先生です。こうして卒業後一緒にお仕事出来るとは思ってませんでした。嬉しいですね。

拍手[2回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]