忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   
カテゴリー「ダイビング」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日ぱーと2

夜からは下見でナイトリバーダイブに行ってきました。古座にKOOZAあり、上田くんあり
ほんとにみんなから愛されてます彼。

今はテーブル汚してますが、お店がほんとに綺麗です。


おっなんかとってるぞ!!


ん?なんだなんだ??? すごいしわしわ。


うわ!!でた!オオサンショウウオ!! 2匹今日は見れました。1年中見られるそうです。


なお、ありがとうね。 31歳男二人、夜の山奥にて。


もちろんまた企画させていただきます。
明日はお休みで古座のボートポイントも下見してそれから帰ります。

長い出張でした。
金曜日は通常営業いたします♪

拍手[3回]

PR

本日パート1

昨日はGWのオープンウォーター講習で行く串本ダイビングパークに行ってきました。
午前中ベラを中心とするお魚のお勉強をみんなでしてからいざ午後は実際に海に潜ってきました。


普段当たり前にいるベラ、完全無視していましたが実は生態などしると今までにない見方が出来て面白いんです。機会みてお伝えしますね。


ただインストラクターばっかりで潜っていましたので途中でベラのこと忘れてました(笑)

昨日今日でみたマクロな生き物のご紹介


大きなバイカナマコにペアでくっついてましたよ♪


ホント綺麗よね


擬態の天才!カニさんですがわかりますか?


この子なかなか引っ込まなくてこんなアップの写真も撮れます。
ダイビングに慣れてきたらカメラにも是非チャレンジしてみてほしいです。
コンデジでは限界がありますが。


ジャパニーズピグミーシーホースっていうタツノオトシゴです。1cmで大人です。


さて今日は何してたかといいますとシーマンズクラブの岩崎さんにガイド件、講習をお願いして勉強させてもらってきました。こうしてたまにゲストの気持ちになると勉強になります。
皆さんも見たことはあると思いますが「バブルリング」を勉強していきました。
ちゃんと見せられる程度になったら披露します(笑)
岩崎さん、僕 出来の悪い生徒ですいません。

これもまたいい経験です。講習を受けに来てくれた人がスキルができないとします。
その人のせいにしたらもうそこで成長は止まっちゃいますね。
どうやって伝えていけばできるようになってくれるだろうってそこでまた考えるんです。その積み重ねで成長させてもらっているんです。
今日も優しいインストラクターのお兄さんにそうやって伝えてもらいました(笑) 

今から移動して古座に行ってきます。川ナイトの下見です。
KOOZAの上田くんにガイドしてもらってきます。 
ではパート2でお会いできたらお会いしましょう。

拍手[4回]

ダンゴウオ見れたよ(^O^)

さて、いやらしいですねぇ、こうやって日にちを分けてアップするだなんて(^O^)
本日は昨日の南越前のブログをアップさせてもらいますね。写真は提供していただきました。
お二人のお客様と出かけてきました(>_<)


ダンゴウオです。
3mmくらいです。あの広い海の中からこの子を見つける&ウォッチングに必要なもの、こと・・・。
●情報収集
●水中ライト
●忍耐力(諦めない気持ち)
●虫眼鏡
●ドライスーツ
●お休みを作って海に出かける

越前はウミウシ天国でもあります。そこらじゅうにいたエムラミノウミウシ。
すじが綺麗ですねぇ


キイロウミコチョウ。ぱたぱた飛ぶんですよこの子 3mmくらい


7mmくらい?の羽衣ウミウシ


まだまだたくさんいましたねぇ
マクロ好きにはたまらないですよ。

海から上がれば暖かいお風呂が(^O^)


プールに水も入りましたo(^▽^)o 海水温と一緒ですがね♪


水温11~12度 透明度4m~7m



スケジュール
予定変更で本日の夜から串本に出かけます。月、火、水の3日間お勉強してきます。
何してくるかは秘密です。いやブログでね。行ってきます!!

拍手[2回]

桃頭島(とがしま)グロット行けたよ(^O^)

春濁りなどの影響もなくとっても綺麗な三重県尾鷲の海に本日は潜って参りました。
いやぁよかった。ついてる。
太陽も出て期間限定の桃頭島グロットにも行けて・・・。
出るときのブルーがホント綺麗なんだな(^-^)(きよしさん撮影)


なんだな(^-^)


いっぱい・・・なんだな(^-^)
漁礁が沈めてあり、クロホシイシモチをはじめうじゃうじゃお魚がいます!


冬の伝道師。マトウダイ。この子がわんさかいてビックリ!!こんなに1本で見れたの僕初めてです。


四角い漁礁の合間からグッドアフタヌーン♪


急遽お客様が2名様になりのんびり3人で行ってきました。
なんか( ・∀・) イイネ!
初わっしょいどうでしたか? 綺麗な海にあたってよかったです。
お二人共ありがとうございました。


水温:15℃ 気温:暖かい 透明度:綺麗 お昼:お弁当(うまい)

猫好きにはたまらんお店、シードリーム・・・
躾けられた野良猫ちゃんたち。
お店の中に絶対に入ってきません!
お弁当食べてるとほんとじっと見つめてきます。
飼い猫より人懐っこい猫ちゃんたち。
尾鷲に来たら猫ちゃんたちとも遊んでね。
僕のダイコンつけて見ました。されるがままでした。
にゃーん。


みんさん にゃーん。

明日は1日お店でEFR講習です。さぁ楽しく講習します!

<お知らせ>
串本GWオープンウォーター3日間コース
奄美大島ツアー
西表島ツアー

小笠原ツアー

スケジュール♪

拍手[4回]

春爛漫男3人で(^O^)

はいさいもー!
こんばんわ、哲也です。今日はしかしまぁ暖かかったですね(^O^)
でも静岡は花が散ってしまっている桜の木も多くありましたね。

久しぶりにこのお二人が潜りに来てくれました。
ドライから暫く遠ざかっていたり、初めてのドライスーツでも
さすがに潜りこんでます。バッチリでした。
ドライも気に入ってくれたようでよかったです(^O^)


外洋には今、ニシキウミウシがいたるところに
湾内のカエルアンコウちゃんたちも健在です♪


これ知ってます?「ワレカラ」という生き物です。
海草のうしろや根元などに隠れています。パッと見は生き物とわからないですが
よーく見るとエイリアンみたいな体つきです。 
虫眼鏡なんかでじっくり観察しちゃうとたのしいですよ。
みなさん、虫眼鏡是非BCのポッケに忍ばせておいてくださいね。
生き物ウォッチングには絶対おすすめですからね。


<お知らせ>
串本GWオープンウォーター3日間コース
奄美大島ツアー
西表島ツアー

小笠原ツアー

スケジュール♪

拍手[2回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]