忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   
カテゴリー「ダイビング」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

流氷ばっちりついてます。


朝起きると一面の流氷、ホテルから15m先は

そう

海です。

本日は2回の流氷ウォークに行ってきました。ドライスーツを着て
流氷の上を進んでいく・・・

どこまでも白い。

足の立つところで海に入ってぷかぷかしたり、接岸していない流氷に乗ってみたり
大人の遊びが満載!(^^)!

途中、キツネやウサギのあしあとを発見したり、
お山の木の上には天然記念物のオジロワシも普通にとまってるんです。

そして・・・


昨晩は近所で開催のオーロラファンタジーにお客様をつれて行ってきました。
勿論僕もめっちゃ楽しんじゃいましたよこれは。

藁(わら)を燃やすと煙出るでしょ?
そこにレーザーをあてると・・・あら!!
なんとも幻想的な世界が。

昔、ウトロでもオーロラが見られたといわれているそうです。
そこでそれを再現したい!ということで開催しているそです。
3月3日(土)まで開催しています。

===皆さんにお知らせ===
流氷ダイビングをやるには
前日の夜しっかりとブリーフィングをするため
3泊4日の予定で計画してくださいね。

2泊3日のスケジュールでも
流氷ウォークなど十分楽しめます!

僕は3月半ばまでこちらに滞在してます。
もし来られる方がいたらいるかホテルか僕まで連絡くださいね。

例年、3月半ばくらいまで流氷が接岸しているそうです。

女満別空港からバスで2時間20分ほどでこちらに着きます。
慣れている人はレンタカーで来る人もいますが、バスで来られる人が多いようですね。

もし来られたなら、オーナーのアツイ話が聞けると思います。

拍手[1回]

PR

北海道はでっかいどう!

生まれてはじめての北海道。
さてさて、北海道でどんな人や生き物たちとの出逢いがあるのでしょうか …

うん、外は冷たいですが気が引き締まります。







拍手[1回]

冬の澄んだ海

冬の海・・・わっしょい!
冬の海、僕好きですねぇ。人も車もすいてるしなにより海が澄んでいてホントにきれい。太陽なんて出ようものならもうそこはまるで沖縄?
なんて勘違いしてしまうこともありますね。

確かにダイバーの人でも暖かいところがいい!って言う方がいたら僕は
そうですよねぇっていいます。
ましてダイバーじゃない人なんて外に出るだけで寒いんだから海に入るなんてとんでもないって言われるでしょうね。
そしたらやっぱり僕はそうですよねぇっていうでしょう。

人それぞれ考え方、スタイルは違いますが冬のこの海を知らないのはもったいないなと思うんです。だからできることなら一年を通してウエットスーツとドライスーツを着分けて潜れるダイバーが増えるとうれしいです。

ちなみに僕はスキーもスノボーも全くできません。だからダイビングに1年中のめりこめるのかな?(笑)
ゲレンデの僕はだいぶイケてないと思いますよ!僕をゲレンデにつれていかないでくださいね!

透明度18m 水温17度

大瀬崎で昨日撮ったです。西伊豆の根元あたりですね。
三河からだと3時間半から4時間くらいの場所に位置しています。
ダイバーのメッカです。
外にも伊豆はダイビングポイントが連なっており関東や東海地方のダイバーを魅了してやみません。
沖縄から帰ってきて2月ちょい、名古屋時代に行っていたところに挨拶がてら潜りに行ったり、新しく潜っていなところに行って顔を売ってきたりしています。
いろんなリクエストにお答えできるよう、臨機応変に動けるよう(たまにお酒も飲んだりして)毎日一歩ずつ進んでいます。


水中にいろんな物が沈んでいます。ここで安全祈願。
ルールはみんなで仲良く楽しく安全に♪


ほっとい、ソフトコーラルです!大瀬崎の外洋ですね。


海ん中は色鮮やか!でも色が全体的に青っぽく見えるのでライトがあると
楽しーね(^^ゞ


基本はおなかを下にして「目が左ヒラメ、右カレイです。」


拍手[0回]

ビック冷蔵庫

雨がよく降りますねぇ、
今日は山本家の冷蔵庫を紹介します。
秋に収穫されたキウイはこうして年を越え、みなさんの栄養になります。おいしくなーれ


急遽ですいませんが、明日名古屋発で大瀬崎へ日替えりしてきます!もしダイバーの方でいける人は連絡ください。では

TEL09042101474

拍手[0回]

本土の海の中

おはようございます。
おととい伊豆にいってきたんですが、冬場の海はやっぱりいいなぁ、
いろいろな企画ができそうです。

沖縄ではあまり見かけないピカチュウことウデフリツノザヤウミウシ・・・
それぞれの場所で良さが違いますね。


恩納村ではナカモトイロワケハゼ、こちらにはミジンベニハゼ、
ちょぴり深場がお好き、この子は水深24mのところに・・・


ムナビレの一部が変化してまるで歩くように水底を移動します。
でもちゃんと泳げるんですけどね(笑)
そしてムナビレのきれいなこと!
フラッシングといって外敵がきたらパッと鮮やかな色をみせてびっくりさせるんですよね。


普段は沖縄でダイビングのガイドをしているゆうちゃんが里帰りといことで
三河に帰ってきていたので、一緒にこっちの海も潜ってみましょうといことになり勉強がてら伊豆に潜ってきました。(写真は提供してもらいました)

沖縄の海ではみられない魚たちに喜んでもらえたようでなによりです。

帰ってきて2カ月が過ぎまたが、いろいろな所へいかせてもらってるなぁ

さて昨日からお家のキウイ畑のお仕事してます。また今から行ってきます!




拍手[2回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]