忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   
カテゴリー「ダイビング」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近所でダイビング♪

本日、さっそく浜名湖で潜ってきました。
湖と書いてますが、ほぼ海水です。海へと続く湖なんです。

ちょっと頑張って歩きますが、最大水深6mという浅ーい場所。
この時期限定ですが、カメラはダイバーは最高に楽しいですね。
冬場のカメラ派ポイントにします。

透明度:6~7mくらいでした。

それでは珍しく?海の世界をご案内します(笑)
まずはアマモがお出迎え


クラゲが気持ちよさそうにプカプカしてました・・・


海の中からみた太陽はいつ見てもいい顔してます。


カエルアンコウちゃんも2か所でみつけました。
海で彼を見つけられるとなんかうれしいですね。


まさしくウミウシ天国・・・
この写真ははおこぜの上にいるキヌハダウミウシ
ハオコゼは2匹います。わかります?
ウミウシたぶん200匹以上みました(^^ゞ

拍手[3回]

PR

え?北海道へ

突然ですが、2月3日から北海道に行ってきます。
マイナス1.5度の世界の氷の下、つまり流氷のガイドをしばらくしてまいります。

流氷ダイビングって聞いたことありますか?
誰もが知っていて、だれもが一度は行ってみたい?とは口ではいう場所です(笑)
3月の中場まで住み込みで昼はお仕事、夜はパソコンで独立の準備を進めていこうと思います。

イルカホテルという場所に行きます
www.iruka-hotel.com/experience/ice-diving.html
この一番寒い時期に北海道に遊び来てくださいねぇ(^u^)
今寒さに耐えるために脂肪を体に頑張って付けているところです。


以前撮った写真ですが・・・今日も朝日を浴びて玄関でていきます。

拍手[4回]

名前をつける

新城から串本の往復800km!長い道のりでした。

車君ありがとう。

僕は運転している途中でいろいろなことを妄想する。
妄想しては消え、また違うことを考え・・・
そんななか、いろいろな身の回りのお世話になっている者たちに名前
を勝手に付けることにしようということになりました。

気持ち悪いでしょ?
その気持ち分かります。女の子みたいですよね?
まぁいいじゃないですか。

僕は物にも心があると思うんです。
だから大事に扱いたいと思います。
そこで名前を付けてあげることでより愛情が持てるんではないかと・・・

あまり公表したくないですが、一部だけ
ハイエースは・・・えいちゃん
ドライスーツは・・・まさし
このパソコンは・・・けんしろう


あれ?車の中で考えたやつと違ってるけど、まっいっか!

これからもいろんなものに密かに名前がついていくことであろう。
そして気がついたら名前が変わっていたりするだろう。
それもよし。

ちなみに僕はてっちゃんです。よろしくお願いします。


拍手[1回]

10年前の日記

今日実家の僕の部屋を整理しているといろんなものが出てきた。
整理というか違うこととしていたらいつの間にか大掃除をしていました。
懐かしい写真や中学生のころもらったラブレターが出てきたり(笑)・・・

そして名古屋のアルタに就職する前、まだ十代の頃自分が書いた日記がでてきた。 なんか今の自分に通じるものがありびっくりしているんです。

以下
19歳の哲也

今自分は将来どなりたいかというと自分の中でもうかなり固まってきた。
ダイビング関係の仕事につきたい。ただガイドをして見せて回るという風なのではなく、海や自然のこと、魚のこと、いろいろなことを人に伝えられるよなインストラクターになりたい。
自然を満喫しつしながら仕事ができるが、危険や責任が伴い中途半端な気持ちではできないと思う仕事、しかし責任感ができ自信もつく、そして何より人と海との仲介人の役割を果たせる仕事、ダイビングインストラクター、僕は今漠然としているがそんな仕事に就きたい。
ダイビングのインストラクターでなくてもサラリーマン、大工、なんになっても、自然環境保護はどうでも良くなったわけではない。たとえどんな職業に就こうとも、その気持ちがあればできると思うしそれが一番大事だと思う。
だから僕は直接は環境保護の仕事に携わらないかもしれないが、そういう心は持ち続けていきたい。
そしてどんな場所で頑張りたいかというとまだ詳しくわかんないけど
南の島(沖縄とか)、海外とかで働きたい。
そして将来のことを考えるといつも引っかかることがある。
若いうちはいい、でも何年、何十年と経ち親の体が弱くなった時、そばにいてやれるのかを考えてしまう。
そもそも親孝行とは?
そばにいてあげること?元気でいること?家を守っていくこと?
うーん、なんだろ?離れていてもできることもあるよね。迷惑掛けてきたからこそ考えてしまう。
でもやっぱりいろいろ体験していろいろな場所に行きいろんな人と出会い
様々なものの見方を知りたい。



結局振り返ると、程度の差はあれ思っていたことが形になってる気がした。
しかしこれからが本番!!
つらい時、悩んだ時、文章にして写真にして撮って残しておこう。
きっと10年後笑って話せるに違いないし、そういう話のほうが楽しい。

拍手[2回]

初体験❤

フルフェイスマスク付けて今日初めてフーカー潜水させてもらいました。ドライに20KGつけてブーツなしでもぐりました。
かってが全く違うスタイル、陸から伸びたホースから空気が大量に送られてきます。その空気を吸いながらの作業、フルフェイスマスクなので鼻からも息ができたりして変な感じです。

水中のおしゃべりも初めて体験しました。
フルフェイスの中でしゃべると声が籠るのでハッキリしゃべらんと
上に聞こえないみたいで怒られてしまいました。高い声がいいみたいですね。

ただでさえ僕はカツ舌が悪い僕・・・

知ってました?
「いきしちに」の段が言えんのです。大目に見てくださいね。
「モチチーズ入り寿司」なんてWORD絶対に言えません。

さてお話に戻ると同じ潜る仕事でもまったくの別物ですね。
完全に職人業です。
いやはや またねぇ

拍手[2回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]