忍者ブログ

わっしょいの行き当たりバッチリ日記

わっしょいダイバーズで出会えた人々に感謝!海を思いっきり!ご縁のある方々と遊んでいきます!

   
カテゴリー「ダイビング」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日もわっしょいダイバーズでアドバンスダイバー誕生です!

最近獅子浜が多いのは気のせいです。

でっけーどぉ


サツマカサゴちゃんが隠れてますね。
どこでしょうか?


目がとっても綺麗。
そしてイソギンチャクをオシャレにくっつけた貝を身にまとい優雅にお散歩をしていた
ソメンヤドカリちゃん


本日も3本がっつり潜ってきました。やっぱり美味しいものもね♪
獅子浜は近いのが本当にいいですね。
帰りはドシャ降りに見舞われましたが負けじと♪

水温23度 透明度 7~8m

ひとつ嬉しいニュース(^O^)
台風それましたね。数日前から沖縄の台風事情が気になっておりましたがスピード上げて右にソレて行ってくれましたね。ラッキー、ヒヤヒヤしてました。

TSさん、アドバンス合格おめでとうございます(^-^)

明日は下見ツアーの予定ですが朝判断です。


拍手[1回]

PR

まだまだウエットでいけちゃう!

はい、先日と言っていることが違いますね。
<今日の獅子浜>
水温23度
透明度5~10m

須賀さん、みすずちゃんとファンダイビングで潜ってきましたよ。
平日はすきすきですねぇ、
昨日と全然違ってました(´・ω・`)


富士山を見ながらのダイビング♫


今日もみーつけた!
「あっ、みつかちゃった」
MISUZUchan写真提供ありがとうございます。


なぜか獅子浜では昼間でもホタテウミヘビがうろちょろとしています。
ちなみに「ウミヘビ」と名前はついてますが魚です。
目が悪いので鼻でクンクンして餌を探します。そしてしばらくすると巣穴に戻ります。
●穴の場所に来たら体をまっすぐたててしっぽからクネクネと巣穴に戻ります。
生き物って不思議です。


流れで映ることになりました。亀抱いてちゃいかんだろと思いながら・・・
私、漁師似合いますか?


今日は早めにお店を出られたのでちょこっと寄り道して「海鮮」を堪能してきました。
食べることも楽しみの一つですね。冬場は行ける時はグルメにいきたいですね。

ありがとうございました。

他にミナミハコフグ、イソコンペイトウガニ、カエルアンコウなども見られ写真好きの方にはたまらないですね。また行きましょうね。リクエストお待ちしています。

拍手[1回]

獅子浜へダイバーが集まってます。(10月の予定あり)


東側の海がうねりが強いようで西側に関東のダイバーがたくさん逃げてきていました。
割合を申し上げます。

ドライ:ウエットスーツ=1:2くらいでした。


今日もウミテングがしっかりはってました。
したから覗くと口元がチュパチュパしていてかわいいんです♪
高橋さん、写真提供ありがとうございます。

さなえちゃんとよっこちゃんはドライスペシャリティを受けてくれました!ありがとうございます!


明日はもう一度獅子浜に行ってきます(^O^)

明後日、火曜日はお店にいますのでよろしくお願いいたします。

●15日(月)獅子浜2ビーチ
●16日(火)お店
●17日(水)獅子浜にてアドバンス講習
●18日(木)三木浦沈船下見ツアー
●19日(金)お店
●20日(土)から23日(火)沖縄にて海洋実習
●26日(金)~28(日)串本2泊3日 あと2名様より開催。

<リクエストツアー>
24日(水)OR30日(火)日帰りツアー今現在1名様リクエストあり
、参加者募集中。

拍手[7回]

すける時期に。(^O^)


獅子浜版真実の口・・・みんなでボケあいました。ご想像にお任せします。
ありさん、さきなちゃん、SUZUKIさん、まゆちゃんの4人で行ってきました。


カエルアンコウちゃんも隠れんぼしてましたね。かわいかったぁ
(SUZUKIさん写真提供ありがとうございます。)


普段は砂の中に潜り顔だけ出しているホタテウミヘビ、
でもナイトダイビングでは運がいいと餌探し中の全身バージョンに会えることもあるんですねぇ 長いです。
(SUZUKIさん写真提供ありがとうございます。)

夜光虫が半端じゃないくらいいて、みんな夢中になって戯れていました。
ロマンチック。


ふわぁ、あったまるぅ

さきなちゃん、SUZUKIさんアドバンス合格おめでとうございます!
SUZUKIさんはPPB(中性浮力)スペシャリティもゲットです。ありがとうございました。

水温24度、透明度12~8m

いた魚
ミジンベニハゼ、マツカサウオ、ウミテング、サクラダイ、アオリイカ群れ、ソメンヤドカリ、オルトマんワラエビ、その他多数。

伊豆は生き物ホントに楽しいですね。写真やる人はこれからが透明度よくなるし
楽しい季節の到来です。

明日は大瀬崎に行ってまいります!

拍手[2回]

ずっと海は青かった・・・。

おはようございます。昨日はブログアップできませんでしたね。
やはり、沖縄でみんなで飲むオリオンビールと泡盛は最高ですね♪


流れているところもあり、鯉のぼりやってみました。


全員集合


ヒロミチさん初めての体験ダイビングでとダイバーのけいこさんご夫婦で一緒にダイビングできました!



青空だったのでやはりやってしまいました。

関東からご参加くださった皆様、大変ありがとうございました。気をつけてお帰りくださいね。わっしょいダイバーズ初久米島ツアーでした。

今回お世話になったjiC久米島の戸田さん、ひろしさんどうもありがとうございました。
細かな要望にも答えてくださり、おかげさまでみなさんにも楽しんでいただけました。

人のご縁は不思議なものです。ありがたいですね。
では私も帰ります。

拍手[2回]

プロフィール

HN:
てっちゃん
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
ダイビングインストラクター
趣味:
読書、書道、絵を描くこと
自己紹介:
愛知県新城市の田舎の家で生まれ育った僕は小さいころから自然に囲まれて暮らしてきました。
家の周りでは猿が出たり、イノシシが出たりもしてましたね。

それが大阪に出てダイビングと出会い、20歳から名古屋、沖縄でダイビングの仕事を10年してきました。
この仕事が僕は大好きです。だからいつもにこにこしていられるのかな?

わくわくを追いかけて飯を食べていく、6年間お世話になった社長の背中が教えてくれました。
これからたくさん失敗するでしょう。でも学んで笑い、もう一歩。いきます。
今日まで出会ったすべての人に感謝します。とくに両親にはほんと感謝です。

好きなこと:人の喜んだ顔を見ること、読書、ダイビング、書道、絵を描くこと、写真撮影、キャンプ、飲酒
      縁側でごろんすること、ひぐらしの声を聞くこと、

特技:自分でするヘアカット、でも失敗すると坊主になってしまうことも
   逆立ち 

苦手なこと:現代のテクノロジーについていくこと

わっしょいダイバーズ公式LINE@

友だち追加 お問い合わせもこちらからお気軽に♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新コメント

P R

ブログ内検索

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- わっしょいの行き当たりバッチリ日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]